ヒバのちいくら日記


ただの拙い日記です。

【奈良市】大雨警報で臨時休校

2021-05-21 21:00:00 | 日記
夕方、塾に行くのに、なぜかランドセルを背負って靴を履いている息子。。。‼️

その姿に、
クリティカル・ヒット😳💖



こんばんは。

早朝から大雨で、奈良県に大雨警報が出ました。

今日は小学校が臨時休校になりまして、子供が1日中家にいました。

一応、家庭学習ということで、宿題が出されましたが、すぐ終わって暇そうにしていましたー😅

しばらくすると、雨もすっかり小降りに。

お昼は2人で丸亀にうどんを食べに行きました。

私は期間限定の?まぜ釜たま?
あれ、忘れてしまった。


子供は常に、牛とろ玉ばっかり。

いつからか、これ一筋で来ています。

お肉の程良いボリュームと、山かけのトロッと感がたまらないとか😁


あとはアイスを買ったら、休日を過ごす段取りは、もう完璧♪


このところ、平静時の心拍数を気にしています。 

汗のかきかたも、ちょっと。

時々、Apple Watchで測定してみたり。



心拍数は100位までは正常の範囲内だそうです。

ですが、数年前、95でもバセドウ病に罹っていました。

2年以上かけてやっと治したので、もう罹りたくなーいと思って、ストレスを溜めないように気を付けています。

まぶたの腫れがまだ全然ないので、まだ大丈夫かな?と思っていますが。

手の震えが出始めたら、渋々受診しようと思います😅

お医者さん曰く、
「アレルギーと似たようなもので、治ったと思っていても、また再発したりするもの」だそうです。

最初は50%、2人に1人は…

というお話でした。

あーやだ😣
クスリキライ。


今度こそ「使い切る暮らし」を心に誓う

2021-05-20 19:26:00 | 日記
本日は23℃/17℃の奈良市です。

1日中雨でした。

足元が濡れるのが気持ち悪いですね💦


九州の大雨が心配です。

実家が心配になりメールをしました。

アタイ:「雨は大丈夫?
  もしかして…もう流された?😱」

母:「あら、なんで分かったと〜?😊」

バタッ   _(┐「ε:)_ 



大丈夫そうでした。
ご飯食べてました。

午前中はかなり激しく降ったそうですが、
今は外は静かだそうです。


自粛、自粛、雨、雨で、なかなか思うように出かけることもできませんね。

ブログに書く内容も、ごく身近な小さいことになります。

あ。ガッキー&星野源
とかのネタでも良いんですけどね😁

写真は、発酵あんこを作っているところ。



ところで、
うちは除湿機がないので、居間のエアコンの下に洗濯物を干して、暖房のスイッチオン!

数年前までは日立の大きなドラム式だったのですよ。

雨だろうが、子供がおねしょしようが、乾燥の心配などしたことなかったのですが。。。💦

夫の家に引っ越すときに、洗濯機も冷蔵庫も処分しました。

高校合格祝いに祖母が買ってくれた大切なタンスも、父が廃材で作ってくれた棚も、です。

急いで東京を離れたし、予算がなかったので、今はハイアールの4.5kgサイズで洗っています😅

人間に分からないだけで、物にだって思うことがあるかもしれない。

寿命が来るまで、今度こそ大事に大事に使わせて頂きます。



フードコートを閉め出され蚊に刺される

2021-05-19 20:20:00 | 日記
梅雨入りしてから、朝真っ先にすることが、

カーテンからチラッと外をチェックすることです。

雨が降っていないと、おっし!と
ベランダに洗濯物を運びます😄

奈良市は22℃/19℃。

本当に22℃しかないんでしょうか?
なんだか蒸し暑くて、少し歩くと汗ばみます。



今日は子供の習い事の日でした。

塾と違って、習い事は1時間しかなく短いので、待っている間フードコートで食べてしまいました。




なんか、パックからペランとひっくり返したような感じですが〜😅
オニオンサーモン丼を頂きました。

子供にも何か持ち帰りを注文。

のんびり座っていたら、19時が閉店だったようで、突然照明がパタパタ消えて薄暗くなったので焦りました💦

多分館内放送が流れていたんでしょうけど、全然気付きませんでした〜。

学生さんたちは暗くなってもまだ粘って居座っていましたが、慌てて外に出ましたが。

やはりこう雨が続くと蚊がものすごく多くなってきています!

雨が止んでいるのは助かりましたが、
5分くらいの間に数ヶ所刺されて、痒いのなんの😖

今年初の虫刺されでした💦

今年もデング熱やら何やらが問題になるのでしょうか?

怖いですね、気をつけましょう🍀



料理失敗 ベランダのミニトマト

2021-05-18 18:36:00 | 日記
家の中がとてもジトっとしています。

本日の奈良市は26℃/19℃。

気温はそんなに高くないのに、湿度が高いとこんなに蒸し暑く感じるものなんですね😓

子供が帰ってきて、暑いー!というので、
今日も夕方からエアコン入れました。

涼しいところでカルピスを飲んでおられました。

お母さんは火の前であちぃーっ。

しかも料理失敗しましてね。

卵で包んだのに、また引っぺがして中に加えたりして、もう無茶苦茶ですわ😆

息子「これ、もしかしてオムレツ…?」

アタイ「さよう(・ω・)ノ」

会話終了。



さて、ミニトマトの実がつき始めました。

うちのベランダは南西向きで、午前中はほぼ日が当たらないのです。

色々育ててもヒョロヒョロになったりしています。

洗濯物も干すので、午後も影になったり。

しかも梅雨入りして、今はこんなお天気でしょう。

なんか可哀想ですね💦

ちゃんと育ってくれるように祈っています(^人^)




雨間に運動、夜は読書

2021-05-17 21:25:00 | 日記
今日の湿度はすごかったです💦

奈良市の気温は27℃/19℃。

湿気に耐えかねて、今年初の冷房を入れました。

県内では28.3℃まで上がったところもあったそうです。

作り置きのおかずなども傷みやすい季節ですね。

食中毒に気をつけようと思います。


スマホを見る時間を減らすために、何か他のことをしようと、
今日も雨間を見てドタドタッとウォーキングしてきました。

夜もなるべく読書とかするようになりました。



聖書か何かですか?っていうくらい分厚いですが、ちびちび読み進めています😅

小説も良いですが、こう何というか、疲れるんですよね。

赤の他人の世界観にどっぷり浸かってしまうことが。

ビジネス書や実用書などをサラッと読む方が性に合っています。

ただ。。。

先日、また義母から不用な文庫本が2冊届きましたが😓


家に何冊溜まったか、数えるのが怖いです😂