在宅の楽しみでもあるお昼のワイドショーです。
※注意 12:20-12:35分頃です。
今日はTV朝日をざっと見です。
大下容子ワイド!スクランブル|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)
2021年2月3日(水) 午前10時25分
菅総理が緊急事態の延長を決定…感染抑制への効果は
銀座“クラブはしご"続々陳謝…3議員自民離党で有権者は納得?
中国に対抗…インド“ワクチン外交"の狙いは(他)
TBSのひるおびは、菅総理のプロンプト問題でした。
バイキングMORE - フジテレビ (fujitv.co.jp)
今日は、貴乃花問題でした。
どれもコロナがテーマかもです。
バイキングは違います。
やはり、インド侮れないですね。
米国と12時間の時差でITの下請けで発展です。
と言いますのも、米国がお昼仕事をして、夕方インドの下請け企業に
頼めば、翌朝にはもうできている。それを素にお昼仕事をして夕方
カイゼン案を指示。翌朝出来ている。ということで発展です。
もちろん、掛け算も99までとか数学の進んだ国で、優秀な技術者も多くです。中国と同じで、カースト制度における身分の低い人が勉強して成功ということも原因だそう。日本の幕末も同じく、身分の低い有能な侍に任せたので大変革を達成です。
本題です。
whoの呼びかけもあり、最貧国にもワクチンをって呼びかけに応えたのが
シナとインド。で、インドはなんと世界のワクチンの60%の生産だそう。
日本でも薬安くなった、成分が同じなら特許は認めず、製法のみの特許に
していたようです。(2005年まで)
で、3000社も医薬関係の会社が有るそうです。世界の薬局を目指すとも・・
利益は余り追求しないのも関心です。
安い薬なら、AIDSも様々な病気も人類が克服できますね。
月収1万円の人に、11万円の薬は高い。
インドに行ったら輸血しないで済むように注意とかワクチン打ち旅行のイメージでしたが、ITでなく、医薬の先進国とは驚き、でも、医業は更新国。
なので、国内で普及はしていないようです。でも、10年後20年後はどうかな。一時期中国語も勉強したいと思いましたが、ヒンディー語もですね。
大抵は英語で通じますけど・・・