ノーフォークテリアWagとPineのいる風景

胃捻転を乗り越えたワグと、マイペースなパインとヤンチャなチョキの日常風景・・・

ワグとパインはこんなヤツ

☆ワグ☆ 2004年11月13日生まれ。♂ 表情豊かで元気いっぱいの頑固者。子供より自分の方がエライと信じてやまない。威張りんぼうだが、アウェイではとたんに弱気になる傾向あり。昼夜問わず寝言が多い。正装はジャージ。 <特技> チン <趣味> マーキング・犬友のオシリの匂い嗅ぎ・ベランダから外の様子を眺めること <好きな食べ物>  ブロッコリー・きゅうり・キャベツ・レタスの芯・白菜の芯・煮干し・パン・梨・コーヒーの匂い  しかし、2014年に血圧と中性脂肪の高さを指摘され、オヤツなしの日々をおくる。現在は回復するも、オヤツ注意報継続中。 <苦手な食べ物>  納豆やバナナのような、ネバッとしたもの ・水菜 <大嫌いな食べ物>  鹿肉(吐いた過去有り) <好きな遊び>  ボールでモッテコイ(但し、ほかの犬と一緒にはできない)・雪遊び・水遊び <それほど好きじゃない遊び>  飼い主がスパルタになる水泳         ☆パイン☆ 2013年10月31日生まれ。♂ ワグとは正反対!?甘え上手を売りにして、人間を手中に収める!人間も犬も大好き過ぎて、散歩ではあちこちにアンテナを張り巡らす。そのくせビビリなところアリ。しかし寝ている時は野性味ゼロ。へそ天白目舌出しイビキという、恐ろしい寝姿を披露してくれる。 <特技>ナシ(おバカと言われ、あまり教えてもらっていない) <趣味>大好きな人の顔ペロペロ。テレビ鑑賞。 <好きな遊び>全力疾走 <好きな食べ物>たま〜にありつける、缶詰の餌。 <苦手な食べ物>ワグの一件依頼、健康に生きていく為にと、好き嫌いを言える程、いろんなものをもらっていない。知らぬが仏。

暖房の季節・・・

2008年10月29日 | 日々のこと
今日は私の住む宮城県でも、日中風が強くて寒いくらいでした
今日の最高気温14.9℃・・・そんなにあった~?って感じです。
蔵王の山の上の方は、積雪で通行止めとなり、これから冬がくるかと思うと、ちょっと憂鬱になる感じの天気でした。
明日はもっと寒そう・・・まだ冬本番じゃないんだけどね。周辺の紅葉も今が見頃

我が家は今シーズンまだ暖房を入れてなかったの。
今日はどうしようかな・・・と思いつつ毎日が過ぎていき・・・
まぁ、我慢出来る範囲ではあるんだけど、仕事が休みの今日は、日中太陽が出たり隠れたりなので、少し肌寒いかな?と、補助暖房をつけちゃいました。

こちら、「暖話室」という、電気で使う遠赤外線の暖房機。

ポカポカワグね~

我が家のメインの暖房は、写真で後ろの方に見えているパネルヒーター。
全館暖房なので、玄関ホールや廊下・トイレ・洗面所などにもパネルがあり、一斉に稼働するの。
シーズンになり、スイッチをオンにすると、長期間家を空けることがない限り春までつけっぱなし。(設定した室温になると、自動的に止まるので、ずっと暖房かけっぱなしという状態ではないです。家の断熱効果もあるので、いろんな暖房を使うよりは経済的のようです。)
燃料は灯油なので、いつスイッチオンするか・・・ここ1・2年はケチって先送りしてるの

それで、補助暖房。遠赤外線のほんわりとした暖かさが良いですね
結婚後、貸家に住んでいたときは、こたつ&ホットカーペット&石油ファンヒーターを使ってました。
が、私はもともとアトピー持ち。ホットカーペットは足やお尻ばかり熱くなりすぎてかゆい。石油ファンヒーターは、近くにいると温風で埃っぽいし、肌の乾燥がひどくて皮膚科通いの日々、それにやっぱり熱い。離れると寒い。そしてニオイ。
こたつ?動けなくなるでしょ?

で、家を建てたときにはこのパネルヒーターにしたというわけです。
空気も汚さず、音もニオイもなし。風がくるわけじゃないので、家全体がほんわりと暖か(熱い、という状態にはならない)。つけっぱなしだから、朝布団から出られないこともなし。外から帰ると、玄関を開けたときからほんわり暖かい。急いでストーブつけたら灯油なかった、なんてこともなし
そして何より、仕事で留守中もワグが寒いんじゃ?なんて心配がいらないの

ただ、さっきも書いたように、スイッチオンのタイミングを見計らってる間のちょっとした暖房がなくて困っていました。高気密高断熱の家なので、石油ストーブなどは使えないの。
そこでこの「暖話室」です。
クリーンな空気を保てる&遠赤外線の暖かさ&本体に触っても熱くない!
そう、ワグにも安心です。ワグ、たまにアミアミのところを舐めてるけど大丈夫。
(もちろん赤ちゃんや小さい子のいる家庭にも良いと思います。)

丸い形でスムーズなキャスターつきだから、ダイニングで食事中ならテーブルの下に。
丸いから全員暖か
去年か一昨年、うっかり1階にあるこの暖話室を消し忘れて寝ちゃったら、翌朝1階は常夏!な程に暖まってたけど・・・本体の表面温度が熱くなりすぎないので安全。

良い暖房に出会えました
ワグ、今年もポカポカで過ごそうね。光熱費の具合によるけどね・・・

暖話室はこちらで購入できますよ~!
http://www.yumedan.com/

暖かければ、僕は何でも良いワグよ~。できればもっと僕の写真載せて・・・手抜きだよ
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村 犬ブログ テリアへ