何が正解か分かりませんが、非対応のアプリや不具合出やすい古いDriver、デスクトップもラップトップPCもBIOSは新しいのを入れないで不具合出しまくっている気がしてなりません。
また、接続している機器のFirmwareが古すぎたり。
そういう専門のサイト(海外)では不具合解消すべく日々UPDATEしてます。
それぞれのPCのチップセットDriverも古いままだとしっかりとした性能がでないばかりか、不具合の元になったりもあります。
大概のメーカー品であればUPDATEが掲載されているのでInstallしましょう。
また、昔からUPDATEだけで来てる方は更に不具合が出やすいので、Clean Installした方が不具合が少ないと思いますよ。
兎に角、新しくするには現在UPDATE出来るBIOS.Firmware.Driverは新しいのを適用させてから、必要なデータのBackupをしアプリが24H2に対応してるか調べてから構築を始めないといつまでも不安定です。
そして、NVMEやSATAのDriverのDriver当て方を間違えると簡単にブルースクリーンになります。
また、Toolを使ってアプリのUninstallや、Driverの削除をして出来るだけいらないものは消去すべき。
私も何度も失敗を繰り返して今の環境になりました。
他のPCもあるのでメインが使えなければサブと交互に使いながら構築してました。
対応しているsoftを入れても他のアプリとのブッキングでまともに使えない時はスパっと諦めシンプルな環境で使う気持ちも必要です。
しっかりとした環境さえ構築出来ればそうそう不具合でブルースクリーン連打も無いですし、新たな機能が必要なければToolで停止させる事も出来るので、defaultでInstallして問題ならTool使って回避も便利なものです。
今回の24H2は少しハードルが高くなったと感じる方もいらっしゃるとは思いますが、トライアンドエラーの精神で行って下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます