花と歴史とアートが大好き!福岡市内をいっぱい楽しもう!

福岡市内のこといろいろ書きます。特に福岡の花と歴史とアートが大好き。美術検定・福岡検定も書きます。

【博多港でインスタ映え】博多港の写真 参考になるものを探してみよう!

2020-01-21 21:50:00 | 福岡市内でインスタ映え
港湾施設でインスタ映え。
鉄腕DASHで出ていたような
大きなクレーンやコンテナヤードを
博多港で撮っている写真はないかなぁ…と
いろいろ探してみました。

位置関係の簡単な確認は…
おちびがあてた、博多港のノートの表紙にて😆!


もっと細かな確認もしてますよー😆!
さぁ…いろいろ探してみよう!

一番参考になったのは博多港のホームページでリンクを見つけた
〝博多港の魅力発信〟公式Twitter!
福岡市港湾空港局のTwitterです😄。
最近の港の様子がいろいろ撮られていて、
なるほど、この場所でこの写真なのねーと
見ていて楽しかったです。


博多港ふ頭というとこのホームページにも
博多港写真のページがあったので
おっ、いいかも😀?と思ったんですが…。
あー、ざんねーん😅!
2008年ごろの写真が多かったです…。

あと良かったのは
福岡市のホームページで見つけた
『HAKATAみなとGallery オススメのベイエリア紹介します』😆。
それぞれのジャンルで、こんな写真を撮れるよということが紹介されていて、
撮影スポットの地図も載っていたので、
参考にできそう〜と思いました🤔😊。


そうねー…
アイランドシティ中央公園目指して、おでかけしてみようかな?!
もう少しあと…2月3月くらいだと、
春の花が咲き出して、公園も綺麗だろうから、
その時期を狙って行ってみるかなー……。
ぐりんぐりんの温室もしばらく行ってないから、
久しぶりに行ってもいいなー…。

あっ!!
アイランドシティといえば、
ベジフルスタジアムの
ローストビーフ丼を食べ損ねてたんだった!
(お休みの日に行ってしまったのです…)

これはもう、
海と空の青が綺麗だろうなーという
天気がいい、晴れた日に
アイランドシティに出かけて、
ベジフルスタジアムで
念願のローストビーフ丼をちゃんと食べて、
久しぶりのアイランドシティ中央公園で花の写真を撮って、
そんで港湾施設の写真を撮れるところに移動して、
写真いろいろ、撮ってみよっかなー!

…ちゃんと写真撮影が主ですよ😅。
ローストビーフ丼が一番の目的にはなってないですよ😅。

いろんな目的のため歩いて移動…
遠いかなぁー???
どうだろ??
ちょっといろいろ計画してみようと思います🤔🤔。

【好きなんです】青空映える 大濠公園と福岡市美術館

2020-01-21 20:12:00 | 福岡市内でインスタ映え
今日の福岡市はとても綺麗な青空。

お昼過ぎの時間帯、
青空が映える、綺麗な写真が撮れました。


写真を撮ったのは大濠公園。
どの季節も、ひらけた青空が綺麗な写真が撮れるので、好きなんです。

今日撮ったのは
大濠の先に見える福岡タワーの写真と




大濠公園内にある、福岡市美術館の写真。


福岡市美術館は 改装をして
大濠公園側に 美術館が開いているつくりになっているので、
綺麗な青空と
建物の赤茶系の色と
屋外彫刻とが組み合わさった写真が撮れるのも気持ちがいいです。



福岡市美術館のまわりで写真を撮りたいといえば、
下の写真で、ちょっとだけ見えている…↓



草間彌生さんの『南瓜』です😊😊❣️



わたしは 南瓜の先に大濠と青空を入れた写真をよく撮ります😊。


南瓜としては、裏っかわ?とも思うんですけど、
青い空、大濠の青、そして南瓜の黄色を
一枚の写真におさめることができるので
この撮り方の写真、好きなんですよね。

よーくよーく見たら、
葉を落としている木の、枝と枝のあいだに
福岡タワーが映っているはずなんですが、
さすがにスマホのカメラだと
そこまではうまく映ってないかな😅。


青空が綺麗な日に、綺麗な写真が撮れてよかったです❣️

この写真撮ったあと……
麻酔打たれての歯医者だったので……
余計に?!綺麗な写真撮れていてよかった?!です
(嬉しいことのあとだと、少しばかり、痛みが軽くなった気がしました😂)




【博多港でインスタ映え】物流拠点、インスタ映えスポット?!えっ、そうなの?じゃあ、博多港も…?!

2020-01-21 08:03:00 | 福岡市内でインスタ映え
検定あとのテレビ番組。
鉄腕DASHだったかと思うんですが、
短い時間ではあったんですが
〝東京湾のコンテナヤードがインスタ映え〟
という取り上げ方をされてました。


えっ?
コンテナヤードがインスタ映え?!
そうなの????

だとしたら、
博多港でも、そんな写真撮れるのかな?
博多港の物流拠点施設も
いろいろすごいんですよねー??


えっ、でも、博多港のコンテナヤードを写真に撮る…って、どこで???


博多港あたりで写真…といったら

ポートタワーとか

(これはビートルからポートタワーを撮った写真)

あとは


『那の津往還』という屋外彫刻とか…

あとは…
顔が映り込んでいるので
一部だけ載せますが

博多港サイロあたりとかを遠目に…とか


撮ったことはあるんですが……。

あと、おおっきなクルーズ船がとまっている様子も写真撮ったことあります。

でも、ほぼ全部
中央ふ頭や博多ふ頭といった、
人が交流するための場所なんですよ。
写真撮った場所。


でも〜!!!
大きなコンテナヤードを
インスタ映えする写真を撮ろう!と考えると
今まで写真とった場所とは、行かなきゃいかん場所が違うぞ〜!

物流拠点だよね………。

えー……
アイランドシティとか、香椎浜方面??


えっ、〝写真撮れますよポイント〟あるんやろうかー?!

確かに、働く博多港の様子を写真に撮れて、
写真の撮り方によっては
とっても素敵なインスタ映えする写真になるのかもしれない……。

けどっ!!!
今まで
〝コンテナヤード→→→インスタ映えする〟
という発想がなかったので、
とってもびっくりしています。

博多港にある沢山のコンテナや
おおっきなクレーンが動いている様子が
インスタ映えする場所に…なるのー??!

えー?!ということは、
香椎浜やアイランドシティの物流拠点は、観光資源でもあるってことなのー?!?!

うーん、
発送の大転換が必要かもー?!

博多港で写真
博多ふ頭や中央ふ頭
って、思い込んでました。
 
でも、どっから写真撮ったらいいんだー??
アイランドシティ中央公園?
みなと100年公園?
えっ、でも、うまく写真撮れるとかいな??
どこから写真撮ったらいいんだろう!?!

香椎浜やアイランドシティの
港湾施設を
インスタ映えする写真にする…。
うーん、ちょっと下調べする必要ありそうです💦。
FacebookやインスタやTwitterでの
博多港の写真や写真スポット、
改めて確認してみようとおもいます🤔🤔🤔。

そして、いい写真撮れたらいいな!