ちゃれんじゃー のひとりごと

見て、写して、試して。失敗ばかりですが、楽しんでいます。

またもや桜餅

2012-04-05 20:28:50 | 食べ物


何だかお天気がぐずついています、
桜の花は満開に近いというのに
暖かさでのんびり眺めるという感じではありません。

明日は近くの小学校の入学式です。

また新1年生が大きなランドセルをしょって
登校する姿が見られる季節になりましたね~

昨日のような風が吹いたら、
吹き飛ばれそうですね・・・

今日は西伊豆に行ってきたと言って、
桜庭もちを持ってきてくれました。
当然のことながら早速食しましたよ~

この前の物とは違い、
2枚の葉に包まれていて、
中は粒あんでした。







中のお餅は見えないでしょ。
しっかり葉っぱにくるまれているんですよ。


「桜葉もち」の独り言





つぶつぶのあんがおいしいよ。
桜の香りがいいんだ。


「桜葉もち」の独り言

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
散輪坊さん (wakadori)
2012-04-12 20:45:18
お酒の肴ですか~
いいことを聞きました。
でも自分でもつけることができるんでしょうかね~
確か大島桜の葉っぱだったような気がしたんですが・・・
でも難しいでしょうね。
返信する
zenpeichanさん (wakadori)
2012-04-12 20:43:09
そうですね。
まさに入学式に合わせて咲いたって感じでした。
今日は暖かくて気持ちが良かったです。
返信する
やまぼうしさん (wakadori)
2012-04-12 20:41:50
私も粒あんの方が好きですね~
桜も大部散り始めていて
道路にはピンクの花びらがいっぱいです。
返信する
葉っぱが美味しい (散輪坊)
2012-04-08 05:55:51
 桜餅の中身は差し上げますから、
葉っぱをください。
酒の肴です。
返信する
Unknown (zenpeichan)
2012-04-07 11:19:38
サクラもいいけど桜葉餅もね。
小学校の入学式、やはりサクラがないとさまに
なりません。今年はしっかりサクラがあって
よかったのではないでしょうか。
返信する
粒餡 (やまぼうし)
2012-04-06 18:42:39
ヌヌッ!出たなっ しかも今度は粒餡バージョン
断然こちらの方が美味しそうですね。
どのお饅頭でもそうですが、漉し餡と粒餡があれば常に粒餡を選択しています。
返信する