ニリンソウ 2009-04-06 20:24:34 | 植物 姫とお山に行ってきました。 去年咲いていた所に 今年も咲いているかなと思い行ってきました。 今年も綺麗に咲いていました。 去年咲いている所だけかなと思って しばらく歩いていくと・・・ 何とあそこにもここにも たくさん咲いている場所があるではありませんか・・・ ウ~ン!去年見落としていたんだ・・・ まだ他にも見落としている物が あるのかもしれません。 ニリンソウです。 うっすらピンクがかっている物もありました。 二つの花が咲くんだよ。 ひっそりと咲いているんだ。 「ニリンソウ」の独り言
スルガテンナンショウ 2009-04-04 22:22:26 | 植物 雨は強くないですね~ 午前中は晴れていたんですが、 午後お山に行ってきました。 お山に着いたことからポツポツ降ってきましたが、大丈夫! お山にはだんだん色々な花が咲き始め来ましたね~ そんな中、マムシグサ・・・ スルガテンナンショウです。 種類によって 中のポッチンの形がちょっとずつ違うんです。 面白い形だろう。 食虫植物に似てるだろ。 「スルガテンナンショウ」の独り言
サラセニア レウコフィラ (伊勢) 2009-04-03 21:28:37 | 食虫植物 まだ春が帰ってきません。 サクラもちょっと足踏み状態です。 大阪屋さんからの頂き物の サラセニア レウコフィラ (伊勢)の蕾?です。 蕾でいいのでしょうか。 それにこれだけが立ち上がってきているんですが、 この状態でいいのでしょうか。 何だか変な感じなんです・・・ どんな花が咲くかな・・・ 楽しみでしょ~ 「サラセニア レウコフィラ (伊勢)」の独り言
春の味覚(ワラビ) 2009-04-01 21:39:26 | 植物 少しだけ雨が降りました。 降ったといっても、 道路が濡れた程度なんですが・・・ 今日もストック画像です。 先日のお山に行った時見つけたワラビです。 ワラビのあく抜きがうまくできないので、 ネット検索したところ、 一晩つけておくとのこと・・・ 私はすぐにあげてしまったので、 それがいけなかったことがわかりました。 今度採ってきたら、 しっかりあく抜きができるといいな~ 今が食べ頃だよ~ あくがあるからね~ 「ワラビ」の独り言