goo blog サービス終了のお知らせ 

若葉台北自治会ブログ

自治会の行事案内や棟長・棟委員向けの事務連絡のブログです。街の皆様から寄せられたトピックスもご紹介していきます。

ご近所散歩 行合橋のケヤキ(欅) 紅葉がはじまりました。

2022-11-08 13:35:09 | 自治会

行合橋のケヤキ(欅)紅葉がはじまりました。

若葉台の昔ばなし
集会所の名前の由来
その昔、ショッピングタウンわかばの辺りはシラカシ(白樫)の群生林でした。その先の斜面にケヤキ(欅)の林が、さらにその先に15~20mに伸びたサワラ(椹)の植林が農道の並木道となって続いていました。それにちなみ、集会所の名前を「しらかし集会所」・「けやき集会所」・「さわら集会所」としました。(神奈川県住宅供給公社50年史より)

北自治会入居40周年記念式典で上映された記録映画で、「工事の間は別の場所に仮移植して、工事が終わった時に元の場所に植え直した。」とありました。バスターミナルのケヤキもそうなのでしょうか。人に助けられた樹木が、いま人を癒している。

近隣で私の一押しの欅はこれ。
亀甲山教会の入り口にある大欅。
樹齢400~500年とのこと。
前に立つとその威容に圧倒されます。
団地内でウォーキングするとき
ちょっと足を伸ばしてみて下さい。
亀甲山バス停下車1分です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「人生カフェ若北」11月1... | トップ | グラウンドゴルフ北自治会入... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿