9月11日(日)クリーンデーのお知らせ
共催:第5、第6住宅管理組合、北自治会
(雨天中止の場合は一階掲示でお知らせします。)
■作業内容
各棟周辺の清掃と除草作業
(各棟の判断で棟内の清掃、特に階段まわり)
■清掃終了後、ミニ棟集会
・管理組合からの報告、連絡事項
・自治会事務局からの報告
・自主防災組織、花壇世話人等からの報告
・意見交換など
お願い
☆マスクを着用し、できるだけ密を避けてお願いします。
☆体調のすぐれない方は無理な参加をご遠慮ください。
9月11日(日)クリーンデーのお知らせ
共催:第5、第6住宅管理組合、北自治会
(雨天中止の場合は一階掲示でお知らせします。)
■作業内容
各棟周辺の清掃と除草作業
(各棟の判断で棟内の清掃、特に階段まわり)
■清掃終了後、ミニ棟集会
・管理組合からの報告、連絡事項
・自治会事務局からの報告
・自主防災組織、花壇世話人等からの報告
・意見交換など
お願い
☆マスクを着用し、できるだけ密を避けてお願いします。
☆体調のすぐれない方は無理な参加をご遠慮ください。
サロン若北 9月8日(木)は健康体操
今回は、若葉台商店街にある「ラクティブ横浜若葉台店」のご協力によりトレーナーさんを派遣していただき、健康に過ごすためのお話と椅子に座って行う健康体操で体を動かし、サロンタイムで気軽におしゃべりを楽しみましょう。
受付・会場設営にご協力のボランティアの皆様よろしくお願いします。
次回予告:10月13日、健康歌声サロンになります。
若葉台北自治会も構成メンバーである「若葉台地区社会福祉協議会」。
ふれあい若北7月号でも特集で取り上げた移動サロン「ほっこり」
移動サロン「ほっこり」開催案内
月日 : 令和4年9月6日(火)
時間 : 13時~15時
場所 : わかばの広場 (雨天・強風中止)
無料相談会
「お薬相談会」 協力:横浜調剤薬局
「栄養相談会」 協力:横浜調剤薬局
「ケアプラザ相談会」 協力:若葉台地域ケアプラザ
「住み替え相談会」 協力:若葉台まちづくりセンター
8月の「ほっこり」には若葉台小学校のジュニア・ボランティアの皆さんがお手伝いをしていました。詳しい内容は、若葉台社協Twitter。
若葉台地区社会福祉協議会 on Twitter: "今日はジュニアボランティアの皆さんがお手伝いに来てくれています。おしゃべりしませんか! (熊) https://t.co/nzXmNcqkq5" / Twitter
8月22日には、ジュニア・ボランティアの「キッズ☆カフェ」若葉台社協Twitter。
若葉台地区社会福祉協議会 on Twitter: "キッズ☆カフェ開店です。全員揃って集合写真。(ベッキー) https://t.co/wkIW9en8PX" / Twitter
「北自治会子供会」の登録児童が500人超の時代
入居40周年記念式典の日に「北自治会アーカイブ」として「思い出写真」を展示する予定です。自治会室の倉庫で1994年(平成6年)の若北まつりの写真を見つけました。今から28年前の写真です。当時10歳の小学生なら今は38歳。「これは私、これは誰々」と見つけてみて下さい。
子供会コーナーの「ヨーヨー釣り」。子供が多くてヨーヨーの水槽が見えません。
大勢の子供たちが集まっています。すごい人数です。
ビンゴ大会をやっていたのですね。周りは日が暮れて提灯が灯っています。たぶん手前の子供たちは「リーチ」の子。規制ロープの向こうに大勢の子供たちが次の番号を待っています。景品は足りたのか?自治会役員として心配になる写真です。
【皆様にお願い】
懐かしい写真を募集しています。ご協力をお願いします。
またはけやき集会所自治会室「投稿BOX」まで
若葉台小学校の先生たちが、ソフトボールの練習をしていました。
そういえば、VOSCの掲示に「地域交流ソフトボール大会」の案内が載っていました。
とき:9月3日(土)9:45~
ところ:旧若葉台西中学校グラウンド
がいよう:小学校先生チーム、中学校先生、若葉学園先生、PTA、中学生、連合など地域のチームとの対抗戦。
詳しくは、連合自治会ブログでご確認下さい。
「地域交流ソフトボール大会」を開催 : 若葉台連合自治会 (livedoor.jp)
バッティング練習をしていましたが、なかなかヒットが出ません。
若小の生徒のみんなで応援しましょう。
フレ・フレッ若小!! フレ・フレッ先生!!
若小先生チームの試合時間は、担任の先生に確認して下さい。