自分の棟の掲示板は見ますが、他の棟の掲示板を見る機会は無いものです。その棟にとっては当たり前のことも、別の棟の人が見れば新鮮に写ったりするものです。
たまたま7棟に寄ったらこんな掲示がありました。
「チューリップの球根」「一時間だけ」「お手伝いを」。
このシンプルさが良いなと思いました。
他の棟でも参考になるのかも知れません。
17棟の掲示板に書き込みがありました。
「本当にありがとう」と思ったから、
書き込みをせずに居られなかったのでしょうね。
読んだだけで分かる素晴らしい文章です。
自分の棟の掲示板は見ますが、他の棟の掲示板を見る機会は無いものです。その棟にとっては当たり前のことも、別の棟の人が見れば新鮮に写ったりするものです。
たまたま7棟に寄ったらこんな掲示がありました。
「チューリップの球根」「一時間だけ」「お手伝いを」。
このシンプルさが良いなと思いました。
他の棟でも参考になるのかも知れません。
17棟の掲示板に書き込みがありました。
「本当にありがとう」と思ったから、
書き込みをせずに居られなかったのでしょうね。
読んだだけで分かる素晴らしい文章です。
先日、ケアプラザの会議室でAED研修が行われ参加してきました。
◆研修後の質疑応答で、消防団の方から#7119のお話がありました。
①いざとなったら迷わず119番して下さい。
②119番に掛けるのを迷ったら#7119に電話して下さい。
◆常駐の看護師さんが症状を聞き取って、緊急性や受診の必要性についてアドバイス頂けます。その時間に開いている医療機関も案内して頂けます。
◆何も起きていない時に、身近な情報として整理しておくと良いでしょう。とのことでした。
#7119
5月15日(日)若葉台小学校校庭に100人以上が、グラウンドゴルフホールインワン、輪投げ、ペタンクの3競技を楽しみました。感染対策として検温・消毒を徹底して行われました。
参加者からは、久しぶりにみんなに会えてうれしかった。
子供さんからは、賞品をたくさん貰えてうれしかった。
などの声が聞かれました。
練習に余念がありません。
グラウンドゴルフホールインワン競技。
ペタンクは5人一組の団体戦です。
この一投がチームの勝敗を分ける!!
輪投げ。点数合計で得点を決めます。
いま黄色のリングが放たれました。
高得点を狙います!!
表彰式
ペタンクは、2位3位が同点でした。プレーオフ5回目で決着の熱戦。
2位のチームに盛大な拍手が送られました。
企画立案から当日の運営までご協力いただいた北けやき会の皆様に感謝いたします。お手伝い頂いた自治会スタッフの皆様ありがとうございました。実行委員会一同
わかきた会員自主活動補助金
助け合える地域づくりを支援するため、
2021年度、北自治会独自の補助制度を設け、
6グループに交付しました。
今年度も引き続き募集いたします。
対象
・会員相互の結びつきを支援する活動
・継続性のある活動(一回限りは対象になりません)
・活動の賛同者が3名以上
たとえば
・親子、小学生、中高生の居場所作り
・高齢者訪問、高齢者の居場所作り
・環境美化活動(花壇整備、公園整備など)
・補助金の上限3万円(会計報告が必要です)
但し、使わなかった分は返金して頂きます。
説明会開催
6月4日(土)13:30~
けやき集会所 A、B室
当日参加が難しい場合、事前相談をしたい場合は
福祉部ジュニア担当部長、シニア担当部長にご連絡下さい。
各棟の掲示板に連絡先が記載されています。
北自治会の高齢者見守り活動「サロン若北」
2022年度のサロン若北
「6月9日 健康歌声サロン」