クリスマスツリー19棟、18棟
それぞれの棟で飾り付けをしています。
どちらもきれいです。
18棟も窓際のテーブルに飾り付けしていました。
こちらも見事です。
他の棟でも企画しているところ有れば教えて下さい。
写真を撮りに行きます。
クリスマスツリー19棟、18棟
それぞれの棟で飾り付けをしています。
どちらもきれいです。
18棟も窓際のテーブルに飾り付けしていました。
こちらも見事です。
他の棟でも企画しているところ有れば教えて下さい。
写真を撮りに行きます。
北自治会イルミネーションinブルー公園。
今年も行います。
11月25日(土)10時から飾り付けをします。
お手伝い頂ける方は、ブルー公園にお集まりください。
近隣の住民に配慮し、昨年より点灯時間を1時短縮しました。
11月9日のサロン若北は、若葉台地区の地域包括支援センターから主任ケアマネージャーをお招きし、介護保険制度と介護保険の上手な使い方について勉強会を開催しました。
今は元気でも不意の骨折で日常生活に支障をきたす方が多い。とのこと。介護認定調査の項目や流れなど予備知識として知っておくべきことを丁寧に教えて頂きました。まさに転ばぬ先の杖ですね。
地域包括支援センターは高齢者のことを相談できる窓口です。専門知識を持った職員(主任ケアマネージャー・保健師・社会福祉士)がお話をお聞きし一緒に考えて整理していきます。
相談は予約制ではありませんが、予約した方が良いです。主任ケアマネージャー・保健師・社会福祉士の専門家には日常業務があります。出張や別の応対で不在のときもあります。相談したいと思ったらまず、お電話ください。とのことです。
地域包括支援センター相談用電話
045-923-8833