わんぱく保育園 ちびっこ日記

幼いころの楽しい体験はずっと忘れない大切な思い出

  *** 福岡市東区唐原の民家保育園 ***

サッカー教室

2012年11月09日 | 日記
 金曜日の今日は サッカー教室 でした。






 ペンギン組のIちゃんも積極的に参加しています。


 右足 ⇒ 左足 ⇒ 右足 ・・・ と交互の足でボールタッチ


      失敗するとこけちゃいます。


 上に大きく上げて落ちてきたらボールキャッチ


      取り損なうと、コロコロコロ・・・






            おなかでタッチ


            背中でタッチ


            頭でタッチ






 チームに分かれて、
 ボール運びリレーしたり、
 輪になり手をつないだままドリブル競争しました。

 協調性を養いながら体力アップです。

 今日の運動メニューを小学1年生にさせたら
 途中で息があがって疲れる子が多いそうなんです。

 メニューの途中で、
 「みんな疲れただろうから」 とお茶休憩とってくれたんですが、
 「全然疲れとらんよ!」 と返される場面もしばしば。

      この子たち・・・
                体力ありすぎ

 まあ~ うみなかで5時間遊びまくるくらいですからね

 子どもの体力が落ちてきているといわれてますから、
 このくらい体力がついているのはいいことです。



  【サッカー教室】 の様子












 ビーバー組の子どもたちもボールで遊んでました。






















 公園でも元気いっぱい遊んでいた子どもたちです。





 夕方のスイミングレッスンも楽しんできました。