わんぱく保育園 ちびっこ日記

幼いころの楽しい体験はずっと忘れない大切な思い出

  *** 福岡市東区唐原の民家保育園 ***

グリッピ&クッキング

2013年09月30日 | 日記
 クジラ組&イルカ組&ラッコ組の子どもたち
 昆虫標本展開催中のグリッピ


 羽化したばかりの蝶『オオゴマダラ』がいました。






 ぐりんぐりんの中にはたくさんの『オオゴマダラ』です。


 たわわに実ったバナナは手の届くところに




 グリッピちゃんにもあいさつ

 そして昆虫標本の展示ルームへ

 生きた生物も飼育されていました。


 最初に子どもたちの興味をひいたのがザリガニ
 最近はザリガニ釣りしている光景も見なくなりましたね。


 バッタは飼育箱から飛び出しちゃってます。


 触ってみようという気になれない幼虫


 でも、こんなきれいな蝶になるんですよね。






 男の子はやっぱりヘラクレスオオカブト


 子どもたちいわく、「ふくろうがいっぱい」だそうです。




 お昼は椅子に座ってゆったりとお弁当です。
















 雨で海の中道海浜公園へは行けなかったけど、
 運動会前のいい息抜きになったんじゃないかな。


 一方、ペンギン組&ビーバー組の子どもたちは・・・


 三角巾とエプロンつけてクッキングです。










 水で溶いてコネコネしたあとコロコロまあるく。




 おいしそうなお団子ができあがり~


 おやつの時間にみんなで食べました。
 何回もおかわりしていた子どもたちでした。
                 おいしかったね