わんぱく保育園 ちびっこ日記

幼いころの楽しい体験はずっと忘れない大切な思い出

  *** 福岡市東区唐原の民家保育園 ***

『みなと100年公園』&『グリッピ』

2016年11月02日 | 園外活動
 ペンギン組&ビーバー組の子どもたち


 わんぱくバスに乗って遊びに行きました。


 まずは、みなと100年公園どんぐり拾い


 どんぐりを見つけたら大喜び


 うれしそうにどんぐりを集めていました。




 上空を飛行機がよく飛んでいきます。


 みんなで、「バイバ~イ」


 どんぐり拾いのあとは広い公園の緑の中でかけっこ




 草につまづいて何度も何度もこけていました。
 でもその都度すぐに起き上がってまた走りだします。


 公園の中にはたくさんのモンシロチョウ


 子どもたち、モンシロチョウ追いかけて走り回る❢








 飛行機が飛んでくると立ち止まって「バイバ~イ」


 広々とした公園を気持ちよく走り回りました。


 最後はみんなで草抜きごっこ






 ポカポカの青空で気持ちよかった~

  【みなと100年公園】 の様子
      フォトチャンネル


 みなと100年公園でいっぱい遊んだあとは・・・


 2ヶ所目の公園、グリッピへ行きました。




 青空の下でお弁当食べました。




 早々と食べ終えたKくん&Yちゃん、ガッツポーズ




 ここでも走って食後の運動






 草の上でクネクネ動くイモムシくん発見❢


 Sくんの手の上にのせてみた。


 安心したのかTくんも手にのせて遊びだしました。


 ツンツンしてみたりしてみんな興味津々


 「ちょうだい、ちょうだい」と言っていたMちゃんの服に❢


 気付いたMちゃん、やっぱり大泣き大騒ぎ
 あんなに欲しがってたのに・・・


 Rちゃんも楽しそうに触って大はしゃぎでした。






 触ることはできなくても興味はあるんだよね~


 ペンギン組&ビーバー組の楽しいお出掛けでした。

  【グリッピ】 の様子
      フォトチャンネル