goo blog サービス終了のお知らせ 

織りおりの、ひと布で。

手織り機とキャンピングカー・・インドア&アウトドア
いつも一緒の コーギーいっくん
そんな日々のあれこれを…。。。

偶然ですが・・ 【よみがえる布 寄裂 ・ 裂織】 展 に。

2014-10-05 18:04:20 | 手織り
風邪はスッキリ! とは、まだまだ言いかねる状態だったけれど
予定通り、土曜日はワンコにお留守番をお願いして
久々に、オットと二人でのお出掛け。

行先は、武蔵野美術大学。 目的はコチラ



大正末期~昭和初期の旧満州の映像、現存するものは少ないなかで
民間人がハンディカメラで撮った 【家庭生活や建国記念祝賀会など…】 貴重な資料を公開!

てなこと聞いたら、野次馬フ~フとしては見逃がせない
はぁ~ いやはや・・・なかなかハードな場面も有ったけど、いいもの見せて頂きました


さぁ~てと、
堪能して帰ろうとしたとき目に飛び込んできたのは、1枚のポスター



なになに~ 今日やってるじゃん 会場は 国際基督教大学 ICUだってー
近いじゃん
そりゃ~行くっきゃないでしょ 

駆けつけてみると、ちょうど公開講座が満員御礼で開講中。
そのおかげか? 裏を回って案内していただいた展示会場の方はガラ空き。
じーっくり、ゆっくり見る事が出来ました



出品数はそれほど多くはないけれど

裂織】 作品はいずれも、最も私の好きなタイプばかりで釘づけ 
寄裂(よせぎれ)】 と言う言葉、勉強不足の私は初めて聞きましたが
古布を生かす、あまりにも精緻な手作業に これまた釘づけ

偶然見つけたポスターから、こちらでも貴重なものを見せて頂きました
こういう良いものを見せて頂くと
近ごろ だった気分も少し に、創作意欲が湧いてきそうだわぁ~

 

ポチッ と 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへにほんブログ村