goo blog サービス終了のお知らせ 

織りおりの、ひと布で。

手織り機とキャンピングカー・・インドア&アウトドア
いつも一緒の コーギーいっくん
そんな日々のあれこれを…。。。

個人授業を♪ ・・・ 高機のね (^_-)-☆

2014-10-15 23:23:21 | 手織り
あ~あ、この眼 ってば
どこのお犬様も同じだね、おやつを見た時のこの顔は


はい、コギはコギでも  いっくんのようで いっくん ではないのですよ、このコは

そんな他所様の かわいいコギちゃんに迎えられて
今日は高機の い・ろ・は を教えてもらいに行ってきたのです。

とにかく、何も知識がないまんまの見切り発車!
4枚綜絖・6本踏み木 そんな織り機を手に入れたものの使いこなせない私の 状態に
救いの手が・・・

なんたって、知りたいのは教則本以前のこと
こんな事いまさら聞けない や、 ???だけど何のどこを教えてほしいのかが???
小さくボヤいていたら
『なんでも聞いてっ!』 手をあげてくれるって、なんとも奇特なお方・・・

半日 じっくりお話しして

今更ながら、基本の“き”は大事! ないがしろには出来ない!
自分で見つけ出せることも有るけれど、その前に最低限 知っておかないと出来ないことも有る!

そんな当たり前のことを 教えて頂きまました。



買う前に一度使ってみたかった ・・ シャトルも初体験!
その他もいろいろ、みんな手に取って実際に動かしてみる! そんな体験が出来るってありがたい

ホントだったら、こんな体験
高機を買う前にやるべきで、それから検討に検討を重ねて機種?メーカー?を選ぶ 
そんなことも必要だったんだろうけれど・・
今さら遅いのよね、順序逆って気付いても

何はともあれ、4枚綜絖を知るための課題も頂いて
今日から・・ 明日から、高機修行は再スタート なのです 



ポチッ と 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへにほんブログ村