goo blog サービス終了のお知らせ 

織りおりの、ひと布で。

手織り機とキャンピングカー・・インドア&アウトドア
いつも一緒の コーギーいっくん
そんな日々のあれこれを…。。。

東京のヘリをくるり プチ旅

2014-10-12 22:10:31 | 旅の空から
三連休です。 それも行楽シーズンの

しかし二週連続、週末に狙いをつけてやってくる台風 もうそこまで
こんな時 チキンな我家 (よく言えば、慎重派)としては、お出掛けは躊躇します。

でもね~ 三日も続けて家にいるのは罪悪だ! てな調子のウチのオットは
当然、お出掛けしたくってウズウズ
『近場にチョットだけ、台風が来る前に帰って来ればいいんだから…』

しょうがないな~  土曜日、甲州街道をチンタラ東に向かって走ります
取り敢えずは、旅のお供のコーヒーを買いにコンビニに寄って



早速、レジ横のトラップに嵌る  今回のチロルチョコは 【大学いも】
いもと聞いたら、焼き芋大好き! 
イモ兄ちゃんが顔を出すけれど イモはイモでもこれはチョコ、いっくんには上げられない


                        そして辿り着いたところは  
                                          

スカイツリーの見える都会の公園 木場公園
オットがここを目指したのは、下町で開かれる予定の忘年会の下見のようだけど…
まっ 広くてたっぷりお散歩出来て、いっくんも大喜びだったから


このあとは、4号線をひたすら北上! 
東京都を抜けたら 今夜の宿は古の旅人のように日光街道の宿場町の木賃宿、ならぬ … 道の駅

東京をグル~っと廻る道なら、とうぜん東京環状16号だけれど
この道は便利になり過ぎて、周りの景色に楽しめるところが少なくなってしまったから
今日は、もうちょっと外側
出来るだけ旧道をたどりながら、少しずつ西の方を目指して立ち寄ったのは



さきたま古墳公園
ぐる~り、公園のまわりを歩いていたら 突然、足元から雉が飛び立った
そりゃあモチロン 間に合いません。
写真なんて撮れはしないけれど、とっても得した気分

そして、そして、ここへ来たら

 

【フライ】 を 食べます。
フライ と言っても油で揚げたものではなく、なんてっかお好み焼き?クレープ?
究極の粉食 埼玉北部のB級グルメ? なのですが
 老夫婦の営むコチラ、お気に入りのお店

おばぁちゃんは 『いいよ~』 とは言ってくれるけれど
何分いつでも犬連れ我が家は他のお客さんを憚って、今日もやっぱりテイクアウト

公園で開くと・・・



はい、お約束の 勘違い いっくん
食う気まんまん ですが、これもやっぱり ワンコ

プチ旅はここいらでお終い。
埼玉と東京の境を縫うように走って、お家に向かいます。
途中の道の駅では、野菜を始め食材いっぱい仕入れたし、台風への備えは十分!・・かっ

三連休、残りはお家で・・・織れるかな



ポチッ と 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへにほんブログ村