午後のスタートは
あの 夢千代日記 の舞台⁈ 湯村温泉
源泉の周りのお店では、ネット入りの生たまごや
お芋や、トウモロコシも売っています。
我々も三個入りの卵を茹で上げて、仲良く二人とイチわん
う~ん、美味しい

なんだかね、珍しいことだけど…とっても観光って気分
この後は日本海に出て、余部鉄橋
へ
『やっぱり昔の鉄橋の方が良かったよね~』 なんて、勝手な感想を言ってたら
ついに来ました、
だぁー 
なので
に入って、本日は閉店 
目覚めた朝は 白兎海岸

早朝から、脚の短い ウサギもどき⁈ が 跳ね回っています ^^;
空は曇天ながら、時には青空が見えた! と思うと、またバラバラと
安定はしないけれど、降り続くよりは
今日 最初の行程は 三徳山三仏寺
若い頃には、いつかきっと登ろう
と思っていた 投入堂 
もう絶対に無理
登れそうもないから …
下から伏し拝み⁈ 遥拝させて頂きます
続いては 白壁と赤瓦の 倉吉 へ
ここは 谷口ジロー氏の 『父の暦』『遥かな町へ』 の 影響
見たかった 町
こんな旅の途中でも
海辺の道の駅で見つけた、ちっちゃな赤貝のボイルどっさり ¥300 に
山あいの、道の駅で見つけた、新たけのこのボイル
絶対に美味いと思ったら
クルマの中でやっちゃいます。 出汁をとって煮物を
ときには、佃煮だって煮ちゃったり
さて、明日は 何処で ⁈ なにを ⁉︎
あの 夢千代日記 の舞台⁈ 湯村温泉

源泉の周りのお店では、ネット入りの生たまごや
お芋や、トウモロコシも売っています。
我々も三個入りの卵を茹で上げて、仲良く二人とイチわん
う~ん、美味しい


なんだかね、珍しいことだけど…とっても観光って気分

この後は日本海に出て、余部鉄橋
へ

『やっぱり昔の鉄橋の方が良かったよね~』 なんて、勝手な感想を言ってたら
ついに来ました、


なので


目覚めた朝は 白兎海岸

早朝から、脚の短い ウサギもどき⁈ が 跳ね回っています ^^;
空は曇天ながら、時には青空が見えた! と思うと、またバラバラと

安定はしないけれど、降り続くよりは

今日 最初の行程は 三徳山三仏寺
若い頃には、いつかきっと登ろう


もう絶対に無理

下から伏し拝み⁈ 遥拝させて頂きます

続いては 白壁と赤瓦の 倉吉 へ
ここは 谷口ジロー氏の 『父の暦』『遥かな町へ』 の 影響
見たかった 町

こんな旅の途中でも
海辺の道の駅で見つけた、ちっちゃな赤貝のボイルどっさり ¥300 に
山あいの、道の駅で見つけた、新たけのこのボイル
絶対に美味いと思ったら
クルマの中でやっちゃいます。 出汁をとって煮物を

ときには、佃煮だって煮ちゃったり

さて、明日は 何処で ⁈ なにを ⁉︎