ノメシコキの日々

わらしべです。新潟県出身の方はノメシコキはご存知ですね!女房の実家では、ばあちゃんが「俺はノメシコキだ」と言ってました。

アコギ→エレアコ化計画その3

2015-03-14 09:13:46 | エレアコ化
秋葉原の鈴商さんで買った圧電素子にケーブルをハンダ付けすると
ピエゾピックアップが完成です! 表面が弱そうなのでちょっと緊張~。
とりあえず1個ハンダ付け、ギターに両面テープで貼り付けてアンプに
直結してみました。
結果、ちゃんと音が出ました!~(って当たり前ですが...)

インピーダンスの関係で、アンプに直結するとピエゾの高音が耳障りだ
という事がよく言われますが、トーンで補正すると結構使えそうな音。
もちろん別途製作中のプリアンプが有りますから直結にはしませんが。

貼る場所によって面白い位に音が変化します。これは最終段階まで
圧電素子のサイズ等も含めて試行錯誤して最適な場所を決めます。
う~む、なエレアコへの道はかなか奥深い。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アコギ→エレアコ化計画その2 | トップ | アコギ→エレアコ化計画その4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エレアコ化」カテゴリの最新記事