ノメシコキの日々

わらしべです。新潟県出身の方はノメシコキはご存知ですね!女房の実家では、ばあちゃんが「俺はノメシコキだ」と言ってました。

フランスからドイツ&オーストリア

2024-10-25 16:37:46 | 海外旅行
この旅は航空機での移動が多いのですが何年間も利用していない間に
総てセルフチェックインになっていてビックリ!基本的に現地の言語
なので大変。でも旅も中盤ですから段々と慣れてはきました。

ところがパリ空港でのエアーフランスのチェックインは入力情報が
多いので時間が掛かった上に、何故かチケットが発券されない!!
おまけに係員がとても不親切。拝み倒して何とか発券完了。

急いで保安検査場に行くと、今度はとんでもない渋滞状況でヤバイ。
暫く並んでいましたが絶対に間に合わない進展具合だったので、係の
ちょっと偉そうな人に泣きつくと検査場前に案内された、やった!

それでも検査そのものは遅々としていたので搭乗口到着は離陸15分前。
もう乗れないという係りのねえちゃんに泣きついて、なんとか乗せて
もらいました。フランスは結構良い国でしたが最後は参った...

ドイツではハードスケジュール。11泊12日の間にミュンヘンから
オーストリアのザルツブルグ・フュッセン・ビンゲン・デュッセル
ドルフ・フランクフルトの6都市を回りました。超せわしない~!

観光はノイシュバンシュタイン城・ライン川下り・ケルン大聖堂・
シューベルト生家(オーストリア)等々ですが、ドイツ訪問一番の
目的は高校・大学時代のバンドメンバー(超絶ギタリスト)に会う
事。40年以上も会っていませんが半年ぶりみたいでしたよ!!

ドイツ・オーストリアでは基本的に陸路(列車)移動。一番利用
した列車はDB(ドイツ国鉄)でしたがこれが最悪。遅れたり到着
ホーム変更は当たり前で、直前の運航中止もありました。(怒)
しかも特急料金の払戻し手続きは極めて複雑で諦めました。(怒)
これからDBを利用しようと思う方は充分ご注意下さい。

でもDBが問題だった以外はドイツでは大変楽しく過ごせました。
ドイツからの移動先は初のアメリカ本土・ロサンジェルスです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そしてフランス | トップ | 前半(?)最後の訪問国はア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海外旅行」カテゴリの最新記事