
自作仲間のPochiさんのブログに触発されてアコギのエレアコ化を
目論んでいます。
Pochiさんに教えて頂いた情報を参考にして、とりあえず手持ちの
パーツでプリアンプを作りました。
Pochiさんに感謝です!
基板のパーツの内、入出力に使うRCA端子と可変抵抗器以外は
揃っていましたので足りない物はありあわせのパーツを使って早速
基板を製作。無事にテスト一発で完動です。
エレアコはオベーションの普及タイプを一本持ってはいるのですが、
ボディが薄くて鳴りが気に入らずにあまり使っていません。
別にアコギはYAMAHAの中古をハードオフで買った物があり、生音
はこちらの方が良い音なので、これに自作ピックアップとプリアンプを
内蔵させるという計画です。
いつもと違う工作なのでうまく行けばラッキーか?
目論んでいます。
Pochiさんに教えて頂いた情報を参考にして、とりあえず手持ちの
パーツでプリアンプを作りました。
Pochiさんに感謝です!
基板のパーツの内、入出力に使うRCA端子と可変抵抗器以外は
揃っていましたので足りない物はありあわせのパーツを使って早速
基板を製作。無事にテスト一発で完動です。
エレアコはオベーションの普及タイプを一本持ってはいるのですが、
ボディが薄くて鳴りが気に入らずにあまり使っていません。
別にアコギはYAMAHAの中古をハードオフで買った物があり、生音
はこちらの方が良い音なので、これに自作ピックアップとプリアンプを
内蔵させるという計画です。
いつもと違う工作なのでうまく行けばラッキーか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます