ノメシコキの日々

わらしべです。新潟県出身の方はノメシコキはご存知ですね!女房の実家では、ばあちゃんが「俺はノメシコキだ」と言ってました。

LUNCH BOXⅡ④

2007-10-14 16:06:52 | 弁当箱 (LUNCHBOX)
今週末は予定通り、ACアダプター基板を組込んでLED・フットSWの配線
まで完了。書いてしまうと簡単ですが実は紆余曲折がありました。

当初ACアダプターはまやさんのPower Junctionを組み込む予定でしたが、
先日の失敗で内部スペースが厳しくなったので、基板の小さなぴースケ
さんのアダプターに変更して組み込み、一旦は動作完了しました。
ところがウッカリ9V OUTに12Vを挿してしまいました。そのせいでドロッパ
ーが壊れたのか10Vしか出なくなり、それも時々しか動作しない....
これでは先に進まない。困ったがドロッパー(7809)の予備などないので
手持ちのパーツがあるPower Junctionが再浮上。でも基板がデカいので
そのままのパターンでは無理。という事で昨夜はレイアウトを考えました。
結果、6穴×12穴まで縮小しなんとか収めました。(基板の画像の上のが
一旦収まったぴースケさんのアダプター、右が変更後のPower Juncton。)

という事でやっと電源供給ができましたので、LEDとSW関係の配線を済
ませるところまで完了。中は空ですが、取り敢えずLEDを点灯させてみて
悦にいっています。
本当はスムーズにここまでくれば基板を移植するだけのCE-2の組込み
までやりたかったけれど仕方ないですね。
まあ、楽しみは後に取っておくことにします。(負け惜しみ!)

一応現在決めているラインアップは、コーラスはCE-2 MOD、ディレイは
Rebote Delay2.0、フェイザーはPhase90 MOD、ヴァイブはHey Vibe、
ブースターはSHOです。ひずみは恐らくRed Llamaになると思います。
ディレイとフェイザーは知り合いにプリント基板を製作してもらったので、
取り掛かればさほど時間は掛からない予定。残りはユニバーサルですが、
SHOとRed Llamaは製作実績もあるので問題はないと思います。
ちょっと心配なのはバンパーさんの「Hey Vibe」。現在バンパーさんのPCB
レイアウトをユニバーサルにアレンジしているところです。
うまくできるかな~。できなかったらVibeの替わりにトレモロでも入れて
しまうか。ラベルは「VIVE」だけど。(笑)



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LUNCH BOXⅡ③ | トップ | LUNCH BOXⅡ⑤CE-2 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すげ~ (choroq_z)
2007-10-15 09:08:35
こんにちわ。

ここまで出来ると何か、LEDが点灯しただけでなんともいえない満足感が出ちゃいますよね。
これから基板の着手だそうですが、ちょっとchoroq_z的に気になった事が。

CE-2系の揺れモノは、ノイズって結構のりやすいですかね?

最近またDM-2を弄り始めたんですが、単線からシールド線に変えただけで随分変わって、微妙な位置でノイズがのったり、軽減されたりと苦労しています。

返信する
揺れモノのノイズ (わらしべ)
2007-10-15 12:30:21
choroq_zさん、こんにちは。

CE-2は3台作りましたが、結構クロックノイズが出ます。
松美庵さんの製作記事にある別のサイト等を参考にして、
基板を回転させたり配線の取り回しを変えたりしてみて、
なんとか実用レベルまでに至っています。

以前フェイザーとディレイを同時に掛けた時の事ですが、
セッティングによって発振した経験もあります。

いずれも今回出たら、得意のでたとこ勝負です。(笑)
返信する
面白そう! (ぜんらんど)
2007-10-16 08:38:10
出てくる音が想像つかないですが、面白そうですね。
ノイズなんか逆に効果音になったりして。
完成楽しみにしてます。
返信する
やってみないとわからないところが (わらしべ)
2007-10-17 22:44:28
ぜんらんどさん、こんばんは。
ちょっと風邪でダウンしてます。

やってみないとわからないところが自作の良いところかもしれませんね。
そういう意味でもモジュレーション系はちょっとした恐さもあります。そこが面白い!
返信する

コメントを投稿

弁当箱 (LUNCHBOX)」カテゴリの最新記事