ノメシコキの日々

わらしべです。新潟県出身の方はノメシコキはご存知ですね!女房の実家では、ばあちゃんが「俺はノメシコキだ」と言ってました。

フィレンツェからヴェネツィアへ

2024-09-13 13:36:35 | 海外旅行
フィレンツェに到着した翌日は民営化された元国鉄(TRENITALIA)で
ピサへ移動。そうですピサの斜塔を見に行きます。

地図を見ながら町中を歩きレストラン街を抜けると突然目の前に斜塔が
現れます。想像より少し小さい感じ。そして想像以上に傾いてた。
当然に観光客だらけで、ノンビリ見ていられる感じではないのが残念。

昼食はすぐそばのレストランでピッツァとコーヒーをいただきました。
ピッツァはでかいので二人で1枚をシェア。カプチーノが美味い。
余談ですがイタリアのミニトマトは安くて美味しかったですね。

イタリアで一番困ったのはトイレ。公衆トイレという物は全く見かけ
ません。基本的にカフェ等でコーヒー等を注文しトイレを借ります。
僕たちはお手軽なのでマクドナルドをよく利用しました。

フィレンツェでは3泊しましたが、ヴイッキオ橋やドォーモを観光したり
ウィッツイ美術館で「ビーナスの誕生」他の名画も鑑賞。やはり本物は
不思議に存在感がありました。

フィレンツェの次は水の都ヴェネツィア、italoで移動。italoは運賃は
安く車両もキレイで快適なのですが荷物置き場が狭いのが残念でした。
ヴェネツィアは橋だらけで大きな荷物を持っての移動はしんどかった。

宿泊したのはマルコというおじいちゃんがやっている小さなホテル。
建物は古いですが、シンプルだけど美味しい朝食付きで大変のんびり
できました。

ヴェネツィアではサンマルコ寺院やスカルツィ橋を観光。バスや列車が
ないので徒歩か水上バスで移動します。1回券で7.5ユーロと少々お高い
ですが75分間は乗り降り自由です。(実際に観光すると2回位が限度か。)

次はイタリア最後の都市となるミラノにまたまたitaloで向かいます。

※2024/9/20追記
水上バスの1回券「7.5ユーロ」は「9.5ユーロ」の誤りでした。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ローマにて | トップ | ミラノでは »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海外旅行」カテゴリの最新記事