2021.6.14(月)曇り。雨は降っていなかったので散歩しました。
「脱炭素社会?」という記事を書いたことを思い出した。10回にわたって書いた。
世の中「脱炭素」と言っているが、ちょっとおかしくない?
だって、
「脱炭素社会?」という記事を書いたことを思い出した。10回にわたって書いた。
世の中「脱炭素」と言っているが、ちょっとおかしくない?
だって、
・地球上では14番目に多く存在する原子番号6の元素。
・有機物は炭素を含んでいる。
・人間のからだの6割は水分(酸素と水素)。そして、水分を除いたほとんどは炭素でできている。
「炭素」は、生命や地球誕生の根源じゃないの?
炭水化物についても記事を書いたけど、炭素と水素からできている。
それなら脱炭素という表現はやはりおかしい。
脱炭素したら地球がなくなる?訂正削除しました。
勝手に地球上の石炭や石油を使いまくって、地球の気温が上昇して危機を迎えるから脱炭素社会をつくるといってる。
う~ん。「新炭素社会の世紀へ」というのはどう?
勝手に地球上の石炭や石油を使いまくって、地球の気温が上昇して危機を迎えるから脱炭素社会をつくるといってる。
う~ん。「新炭素社会の世紀へ」というのはどう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/92/1454af1a87ebd104821f2976db385783.jpg)