2024年3月27日(水)あと4日で月末・年末を迎える。夜まで雨が降ってましたけど、少しあったかくていい天気になりました。
昔買った「クワガタムシ」のおもちゃ(フィギュア)が思いがけなく見つかった。もういつどこでいくらで買ったのか全然覚えていない。

でも結構リアルです。
つい最近テレビで見たのが、対馬にクワガタを見つけに行くという番組です。
ツシマヒラタクワガタというクワガタムシでしたが、ヒラタクワガタの亜種として日本古来から独自の進化をした日本最長種らしい。この写真のフィギュアは関係ありません。
対馬でのクワガタ採取ではルールがあるそうだ。
- むやみに採集しない(1匹だけ。あるいは写真撮影後、リリースなど)
- メスは残す(産卵するため)
- 樹皮を傷つけない、巣穴を壊さない
- 飼育する場合、最後まで面倒をみる(放虫による交雑、遺伝子汚染が問題化している)