20代男子がお届けする旅行のすすめ

これまでの海外での体験や英語について、これから旅行にいくならここ!というような情報を発信していきます(*^^)v

向山かおりさんのトレンド・エシカルファッションについて深掘り!

2022-12-21 17:00:17 | 日記
皆さんは
「エシカルファッション」について
ご存知でしょうか?

個人的には
なんとなく聞いたことがある
という程度でしたが

最近少しずつ
エシカル・サスティナブルなどの
言葉にアンテナを張るようになりました!

きっかけは近所でセレクトショップを営む
向山かおりさんのファッションです。

普段見慣れない少しエキゾチックな雰囲気の
おしゃれな洋服を着ていたので聞いたところ

友人がエシカルファッションのブランドを立ち上げたので
せっかくだから買ってみたとのことでした。

そうして少しずつ興味を持ち始めた
今話題のエシカルファッションについて
様々な角度から調べてみました!

☆エシカル とは
【言葉について】

そもそも「エシカル」とは
どういう言葉の意味なのでしょうか?

一般社団法人エシカル協会によると、
以下のようなことを指すようです。

「エシカル」とは、根底には一般的な定義が流れているものの、特に「人や地球環境、社会、地域に配慮した考え方や行動」のことを指します。
引用:

元々はエシカルという言葉の意味は
「倫理的な」「道徳上の」といった
人道を大切にする言葉のようです。

転じて、世の中広く大切にする考え方や行動へと
繋がっていったようですね。

【日本で使われ始めた時期】


最近世の中で広く認知されるようなった「エシカル」
この言葉が日本で広まり始めたのは
いつ頃からなのでしょうか。

上記引用元にもなった一般社団法人エシカル協会は
なんと2010年に設立されたものになります。

2010年というと日本では中国との尖閣諸島問題や
鳩山内閣が退陣し、菅内閣へと移った頃になります。

当時の流行語は
「いい質問ですねえ」(池上彰)
「イクメン」(つるの剛士)
「AKB48」
などが挙げられるようです。

参考:

池上彰さんが優しく社会問題について話してくれることや
育児を頑張る男性を応援する社会になりつつあるなど、
世の中が大きく変わり始めた年でもありますね。

個人的には、
2010年からエシカルという観点から
団体が立ち上がっていたのかと思うと

かなり前からエシカルについて
考えている人がいたのだなと感じています。

【SDGsとの関係性】

エシカルを語る上で欠かせないのが
「SDGs」との関係性。

今では「SDGs」を就活の軸とするほど
人類全体で意識されているSDGsですが、

SDGsが国連で採択されたのは2015年。

2017年時点では、
教育や経済の面では達成をしているものの

ジェンダーや環境問題、リサイクルについては
「主要な課題が残っている」と評価されています。

参考:

2030年までに目標達成をすると考えると
日本ではまだまだできることが多そうです。

そんな中、服という観点から
地球環境や人に配慮すべく

「エシカルファッション」という言葉が
生まれたのではないか、と思います。

【エシカルファッションとは】

地球環境や生産者にも配慮をする
「エシカル」と
「ファッション」をかけ合わせた造語になります。

昔は大量生産・大量消費の時代
特にファッションは流行の移り変わりも激しく

去年生産された服は
日の目を見ることなく廃棄されてしまう

そんなことが多々ある状況でした。

また、消費者やより安く、より品質の高いものを求めた結果
生産者である途上国の人の労働力を
不当に安く買い叩いてしまう事態も発生しました。

そんな状況を挽回すべく
世界的なキーワードになりつつあるのが
今回紹介する「エシカルファッション」についてです。

それでは、様々な観点から
「エシカルファッション」について
お伝えできればと思います。

☆素材から優しく

【動物性素材の問題点】

まずは大きな切り口として「素材」
素材から地球環境に配慮するとは
どういうことなのでしょうか。

ファッションの素材として
昔から価値有るものとして使われているのは
「牛革」などの動物性の素材です。

なめすと高級感のある光沢が生まれ
古くから人類に親しまれていた素材ですが

動物性の皮を扱うことは
一体どのような問題につながるのでしょうか。

一番の問題は「地球温暖化」です。
牛も生き物なので、酸素を消費し、二酸化炭素を排出します。

また、牧場を広く確保するために、
木々を切り倒し、山々を開拓し、
酸素を供給する自然を破壊することにも繋がっています。

畜産業界が排出する温室効果ガスは無視できるものではなく
世界的なファッション雑誌「VOGUE」によると
以下のように述べられています。

畜産農業が環境に多大な負荷をかけていることは、紛れもない事実だ。世界で人為的に排出されている温室効果ガスの14.5%は畜産業によるものであり、世界資源機関(WRI)の試算によると2001年から2005年に行なわれた森林伐採の36%もこの分野に由来しているという。

引用:

他にも、皮をなめす過程で、
クロムなどの人体に有害な化学物質を使うこともあり

人類はファッションを楽しむ際に、
必ずしも動物性の革を使うべきではないのでは、と
考えさせられることになります。

【近年話題のエシカルレザー】

では、動物性の革に変わる
近年注目されている素材はなにか。
その一つとして「エシカルレザー」が挙げられます。

エシカルレザーとは
少し前までは「フェイクレザー」と呼ばれていた
合成繊維によるレザーです。

特に昨今の技術の発達は凄まじく
エシカルレザーの素材として
次のようなものが使われています。

・パイナップル
・マッシュルーム
・サボテン

なんとこれらの
一見革になりようもない素材が
エシカルレザーとして活用されています。

これら植物性のエシカルレザーは
「ヴィーガンレザー」とも呼ばれていますね。

【エシカルレザーの活用例】

エシカルレザーはファッションに
どのような影響を与えているのでしょうか。

誰もが知るハイブランド企業は
早速その開発に勤しんでいます。

・HERMES
ハイブランド「HERMES」は
2021-2022年秋冬新作発表会にて
きのこを原料としたレザーバッグを発表しています。

米国のスタートアップ企業とのコラボレートで
その開発のために約67億円(掲載当時のレート)を
調達したとのことです。

参考:

・PRADA
「PRADA」はナイロンの可能性にいち早く注目を当て
ナイロン素材のイメージを押し上げたブランドの一つになります。

PRADAと提携し再生ナイロンを提供する
繊維糸メーカーのAquafilが提供する「ECONYL」は

リサイクルされていない本来のナイロンと比べると
温室効果ガスを最大90%削減できると言われています。

参考:

☆作る人にも優しく

【大量生産の影にあるものは】

みなさんは「ファストファッション」という言葉を
ご存知でしょうか。

生産方法の一つでもありますが
より早く流行に追いつくべく
短いサイクルでの大量生産・販売が求められます。

消費者はより安い価格の衣服を求めた結果、
労働力コストの削減問題が発生しました。

ベトナムのとある工場では
賃金は国の保証する最低賃金以下、

平均労働時間は10〜12時間、
繁忙期には16〜18時間に及ぶと言われています。

参考:

また、映画「ザ・トゥルー・コスト 〜ファストファッションの真の代償〜」の
モデルとなった2013年のダッカでのビル倒壊事故では

ビルが倒壊して約1100人が亡くなるという
悲惨な現場が浮き彫りとなりました。

この映画は
「真にコストを支払っているのは誰か」というテーマで
ファッション業界の影に迫っています。

【フェアトレードという選択肢】

このような現状を受け、
生産者にも優しい選択肢の一つとして
「フェアトレード」が注目されています。

「フェアトレード」とは、文字通り、
生産者と消費者が対等な取引をすること。

不当に労働力を買い叩くことが起こらないよう、
中間流通にまで配慮した新しい取引の形です。

フェアトレードで有名なものとしては
コーヒー豆などが挙げられますが

ファッション業界でも
「フェアトレード」の価値観が浸透しています。

・FENDI
ファッション素材として使われる「綿」も
その多くは途上国で生産されています。

「FENDI」では
BCI(ベター・コットン・イニシアチブ)という

農業の環境配慮や
農家の持続可能な生産性も維持できるよう
定められた基準に則って商品を展開しています。

参考:

☆まとめ
いかがでしたでしょうか。
エシカルとはなにか、

そして素材や人の観点から生じる問題と
課題解決のための取り組みについて
紹介いたしました。

今後もエシカルに関心をもって
これを読んだみなさんと一緒に
よりよい選択ができればと思います。



最新の画像もっと見る