20代男子がお届けする旅行のすすめ

これまでの海外での体験や英語について、これから旅行にいくならここ!というような情報を発信していきます(*^^)v

あのディズニー映画で有名になったタイのお祭り!

2021-08-28 17:14:14 | 旅行
いつもお読みいただきありがとうございます😊
 
前回は、世界のお祭りについて書きました🙌
 
ブラジルのリオのサンバカーニバル、スペインのトマト祭りとも元気をもらえるようなお祭りです😆
 
どちらも一度は行ってみたいお祭り!
 
世界にはまだまだ行ってみたいお祭りがあります❗
 
まず行ってみたいのが、タイの「コムローイ」!
 
今回はタイのお祭り「コムローイ」について書きます🙌
 
☆ディズニー映画のモデルになったお祭り
これはけっこう有名な話ですが、
ディズニー映画の「塔の上のラプンツェル」のモデルにもなったと言われているお祭りですね✨



このラプンツェルで有名になって、お祭りを観に行く観光客がかなり増えたというようなニュースもありました!
 
☆どんなお祭り?
「コムローイ」というのは「ランタン」のこと!
 
「水の精霊に感謝をするお祭り。各々の願いをこめたランタンを夜空に飛ばし、天にいるとされている仏陀へ敬意を表し感謝の気持ちを捧げる意味がある」
 
というお祭りです🙌
 
タイの全国各地で行われているお祭りということ!
同じアジアの国である日本とはまた全然違いますね🙌
 
☆まとめ
今回は世界のお祭りの中でも、注目のタイのランタン祭り「コムローイ」について書きました!
 
ラプンツェルのモデルにもなった幻想的なお祭り、ぜひ現地でも見てみたいですね✨

女性経営者はいつも元気?いつも元気な向山かおりさんにおススメしたい世界のお祭り!

2021-08-27 16:55:09 | 旅行
いつもお読みいただきありがとうございます😊
 
前回は、リオのサンバカーニバルに登場する打楽器隊(バテリア)にについて書きました🙌
 
前回までリオのサンバカーニバルについていろいろと書いてきましたが、
日本では夏と言えばお祭りの季節ですよね😆
 
今は緊急事態宣言などで、お祭りも軒並み中止になってしまっていますね😂
また再開されるのを楽しみに、待ちたいと思います✨
 
先日、友人で女性経営者の向山かおりさんと、その経営者仲間の方々と会ったのですが、いつも向山かおりさんの周りの人たちは元気で、お祭りのような感じだなと思います🙌
 
向山かおりさんに聞いたところ、元気な人の周りには元気な人が集まるんだそうです!
 
今回はそんないつも元気で周りも元気にしている向山かおりさんにおすすめな世界のお祭り🌈
 
世界には元気になるお祭りがたくさん!
その中でも今回は代表的な2つをご紹介します👍
 
☆リオのサンバカーニバル
前回のブログでも書いてきたブラジル・リオデジャネイロで行われるサンバカーニバル❗


 
ラテン音楽を代表するようなお祭り!
打楽器が奏でるリズムとダンス💃、きらびやかな衣装とユニークなアレゴリア(山車)で、まさにお祭りさわぎといった感じです笑
 
たくさんのサンバチームが毎年様々なテーマでパレードをして、コンテスト形式で競うので、各チームの本気度も見えて盛り上がること間違いなし!
 
このリズムを聞いて、元気にならない人はいないはず❗
 
日本のサンバチームも活躍をしているので、ぜひこの地球の裏側で行われるお祭りは観に行きたいですね😆
 
2021年は延期になっていて、未だ実施するかということは決まっていません。
 
☆スペインのトマト祭り
こちらも世界的に有名なお祭り!
 
スペインのバレンシア州・ブニョールという町で毎年8月に行われるお祭りです🙌
 


街中が真っ赤に染まると言われるこのお祭り、前夜祭があるのです😲
 
前夜祭ではトマトは登場せずに、屋台や音楽を楽しむんだとか!
 
そして当日!
市庁舎の広場に、先端にハムが括りつけられた棒が立てられ、その棒に上って誰かがハムをとった瞬間が、トマト祭り始まりの合図❗❗
 
トラックで運ばれてくる大量のトマトの投げ合いが始まります😆
 
これは真っ赤になる覚悟をして臨んだほうが良さそうです笑
 
でもめちゃめちゃ楽しそう!
大人たちも子供のようにトマトを投げ合うのがいいですね✨
 
こちらも2021年も8月25日に実施される予定でしたが、中止になったようです😥
 
☆まとめ
今回は、いつも元気なj女性経営者の向山かおりさんにおすすめしたい、世界の元気になるお祭り!
 
リオのサンバカーニバルもスペインのトマト祭りも、これは元気にならないわけがない😁
 
こんなお祭りが再開されるのを楽しみにしながら、今年の夏も元気に乗り越えましょう❗❗

ダンサーだけじゃない!サンバにはバテリアが欠かせない!

2021-08-26 17:28:59 | 旅行
いつもお読みいただきありがとうございます😊
 
前回は、リオのサンバカーニバルに登場するダンサーにもそれぞれ役割があるよという話について書きました🙌
 
今回はそんなリオのサンバカーニバルで欠かせない、打楽器隊(バテリア)について書いていきます!
 
サンバと聞くと、ダンサーの強いかもしれませんが、バテリアがめちゃめちゃ重要な役割を担っています!
 
サンバの独特なリズムを作り出しているのがこのバテリアで、たくさんの楽器が異なるリズムを奏でながら、全体のグルーヴを生み出していると言えます😁
 
そんな打楽器について書いていきます!
 
☆スルド
重低音を奏でる大きな太鼓です!
けっこう大きな太鼓で、持ち運びも大変なのですが、これを肩からかけて叩きながらパレードするのはとても体力がいります!
 
☆カイシャ
細かいリズムを奏でる、小太鼓のようなスネアドラムのようなものです!
 
スルドが大きなリズムを作るとしたら、このカイシャでそのリズムの間を埋めていくようなイメージです!
 
両手にスティックを持ってたたきます!
 
☆ヘピニキ
こちらはカイシャと少し似ていますが、音が違っていて、一本のスティックと手で音を出します!
 
サンバにちょっとアクセントを加えるような、いろんな遊びがある楽器です!
 
☆クイーカ
太鼓の内側につけられた棒を濡れた布でこすって音を出す楽器です!
 
サンバの独特な音に欠かせない楽器で、この楽器があるだけで急に音楽がサンバっぽくなります笑
 
☆タンボリン
これはタンバリンとは違います笑
 
もっと小さい、手のひらくらいの打楽器で、それを片手に持って、バケッタと呼ばれるスティックでたたきます!
 
タンボリンをそのままたたくだけではなく、回転させながらもたたくので、意外と難しい楽器です😅
 
☆アゴゴ
金属でできた円錐をつなげたような楽器で、高音を奏でる楽器です!

 

パレードの音を色づけるようなイメージです🌈
 
☆まとめ
今回はサンバパレードに出てくる打楽器を紹介しました!
 
それぞれがリズムを生み出しているのですが、それが重なり合ってサンバのにぎやかなパレードを作り出しています!
 
ダンサーが目立ちがちなサンバパレードですが、
ぜひ1つ1つの楽器にも注目してみてください😊
 
 

サンバカーニバル!サンバダンサーにはこんなに役割がある?

2021-08-25 16:55:16 | 旅行
いつもお読みいただきありがとうございます😊
 
前回は、リオのサンバカーニバルで注目すべきポイント・用語について書きました🙌
 
今回はそんなリオのサンバカーニバルに登場するダンサーについて!
 
サンバと聞くと、まずこのダンサーの人たちのことを思い浮かべるのではないでしょうか?


 
サンバには欠かせないこのダンサーですが、実は一言で「ダンサー」と言ってもいろんな役割があるのです😲
 
☆コミサン・ヂ・フレンチ
このコミサン・ヂ・フレンチというのは、サンバパレードの先頭でそのチームの印象付けをするような立ち位置!
 
表現力が求められますね✨
 
☆アーラ
このアーラと呼ばれるダンサーは、サンバのテーマを表すパートで、テーマに合った衣装を着て表現をするのが大切な役割です!
 
サンバパレードのテーマをちゃんと理解して、それを表現する力が求められるパートですね♪
 
☆バイアーナ
エスコーラの中でも、長くそのエスコーラに貢献をしてきた女性がなるという、名誉あるポジションと言われています🙌
 
民族衣装をモチーフにした衣装で、大きなスカートをでくるくる回るようなダンスが特徴出来です!
 
目が回ってしまいそうなところです😵
 
☆ハイーニャ・ダ・バテリア、プリンセーザ・ダ・バテリア
ハイーニャ・ダ・バテリアは「バテリア(楽器隊)の女王様」と呼ばれるポジションで、
 
プリンセーザ・ダ・バテリアは「バテリア(楽器隊)のお姫様」と呼ばれるポジションで、
 
いずれも選ばれしダンサーが務めるポジションで、バテリアの前で踊ります💃
 
☆メストリサラ&ポルタバンデイラ
エスコーラの象徴であるチームの旗(バンデイラ)を持って踊る、とても重要なポジションで、豪華な衣装を身にまとった男性と女性の2人1組で担うポジションです!
 
「メストリサラ」というのが男性のことで、
「ポルタバンデイラ」というのが女性です!
 
2人の息の合った演技がとても大切で、かなり練習を積み重ねます💦
 
☆マラバリスタ
「バンデイロ」と呼ばれる大きなタンバリンのような楽器をもって踊るダンサーです!
 
このバンデイロを指の上で回したり、上に投げてキャッチしたりと曲芸のようなパフォーマンスでお客さんを魅了します😁
 
☆まとめ
今回はサンバパレードに出てくるダンサーにもいろいろな役割があることを紹介しました!
 
ぜひ1つ1つの役割に注目してみてください😊
 
 

リオのサンバカーニバルではここに注目!用語解説♪

2021-08-24 16:41:52 | 旅行
いつもお読みいただきありがとうございます😊
 
前回は、リオのサンバカーニバルで、各チームはその年のテーマを決めて、パレードでそれを表現している!という話を書きました🙌
 
今回は、サンバパレードに出てくる用語についてご紹介!
これまでもいろいろと出てきていますが、おさらいも含めて書いていきます✨
 
☆エスコーラ・ジ・サンバ
こちらは、これまでも出てきていますが、サンバチームのこと!
サンバ学校と訳されたりもしますが、
 
ブラジルでは、サンバチームのあるところでコミュニティがります🙌
 
そんなエスコーラ・ジ・サンバ!
なんと多いところでは数千人規模にまでなります😲
 
めちゃめちゃ多い!
そんな大人数でパレードをするわけですから、その迫力はすさまじい!!
 
☆アレゴリア
そんな迫力あるパレードに欠かせない存在が、この「アレゴリア」❗
 
これは、山車のことです!
日本のお祭りでもありますよね🙌


 
そのチームのテーマに合わせたアレゴリアがパレードの何カ月も前から製作されるのです!
 
このアレゴリアの上にはダンサーが乗って踊っていたりします💃
 
最近は技術が発展していて、ハイテクな仕掛けがほどこされているものも増えています!
 
噂によるとそんなハイテクなアレゴリアだと、製作費が数千万円を越えてくるものもあるんだとか😱
 
それだけ情熱をかけていることがわかります😆
 
☆サンバ・ジ・エンヘード
そんなパレードでアレグリアとともに大切になるのが、この「サンバ・ジ・エンヘード」!
 
これは、テーマ曲とも言えます!
そのチームのその年のテーマを基に、そのパレードのために作られる曲です!
 
これを歌いながら、演奏しながらパレードが進んでいきます!
このサンバ・ジ・エンヘードを集めたCDも販売されているのです♪♪
 
けっこうテンションを上げるのに良いですよ❗笑
 
ぜひ一度聞いてみてください😁
 
☆まとめ
今回は、サンバに出てくる用語について、少し紹介しました!
 
こうやって知っていくとサンバカーニバルも楽しくなっていきます🙌
ぜひ、いろんなチーム(サンバ・ジ・エスコーラ)のアレゴリアやサンバ・ジ・エンヘードに注目してみてください😄