20代男子がお届けする旅行のすすめ

これまでの海外での体験や英語について、これから旅行にいくならここ!というような情報を発信していきます(*^^)v

花粉症って海外にもあるの?花粉の時期に海外に行くのもあり⁉

2022-03-27 05:00:35 | 日記
いつもお読みいただきありがとうございます😊
 
前回は明るい未来を作るのは今の僕たちという話を書きました♪
 
さて、この時期花粉に苦しんでいる人は結構多いのではないかと思います🤔
 


僕もけっこう花粉にやられているほうなのではないかと思います😂
 
実は僕、以前この花粉の時期に海外に行ったら、症状がまったく出なくなったことがあったのです!
 
その時は、ちょうど花粉が飛び始めて、
「あ~、今年も来たな~😢」と思っていたころで、
海外出張が入ったのです。
 
そして、海外出張に行って、しばらくして
「あれ、そういえば花粉症の症状が出なくなった!」
と気づいたのです😲
 
一緒に出張に来ていた上司にその話をしたら、
「花粉とんでないもんね」
 
と言われて、確かにそうか!!となりました🙌
 
おそらく、日本とは別の花粉が飛んでいるとは思うのですが、
僕がアレルギーを持っている花粉(スギやヒノキ)が飛んでいなかったのですね!
 
なので、花粉症の症状が出なかったのです!
 
ということは、この花粉の時期に、花粉の飛んでいない国へ行けば、
花粉症から逃れられる!!!
 
素晴らしいことに気づいてしまいました笑
 
でも、海外では花粉症というものがないかというと、そうでもありません。
英語でも花粉症を指す言葉として、 ”Hey fever”と言ったり、”Pollen allergy”と言ったりします。
 
ただ、生えている植物が日本と違うので、そのアレルギー反応が出ていないということですね。
 
スギやヒノキの花粉症を持っている人は、それらがない国へ行くというのも選択肢としてはありですね(簡単な話ではありませんが笑)
 

子どもたちのために、明るい未来を作るのは今の僕たち

2022-03-18 17:00:35 | 日記
いつもお読みいただきありがとうございます😊
 
前回は東日本大震災から1年という話を書きました♪
 
今週もとても大きな地震がありました💦
世界では、悲しいニュースが毎日流れています。
 
そんな中で、カナダにいる友人から連絡がきました!
 
連絡の内容は、彼らの息子がもうすぐ2歳をむかえるというもの🙌
 
写真つきで送ってくれたのですが、めちゃめちゃかわいくて、とてもほっこりしました😊


※イメージ
 
その友人とは、たまにやりとりをしているのですが、前回連絡もらった時は、子どもがまだ小さかった気がしたのですが、気づいたらめちゃめちゃ成長していました‼️
 
子どもの成長は早いとよく言いますが、たまにしか連絡をしないと、すごく成長したように感じてしまいます😅
 
でも、そういった子どもが成長してるとかっていうお知らせを聞くと、すごく嬉しいなって思います😊
 
僕自身は、子どもがいるわけではありませんが、子どもは好きですし、
子どもたちがすくすく育っていくのが大切だなと思っています。
 
子どもが純粋に楽しんでいるのとかを見るとほほえましいですし、
頑張っている姿を見ると、応援したくなります。
 
そんな子どもたちにとって、良い未来を作っていくのは僕たち大人の仕事なのかなと思っています。
 
子どもたちが成長した時に、地球温暖化が進んでいる世の中なのか、
それとも子どもたちがいろんな夢を追いかけることができる世の中なのか、
それを作るのは、今の僕たちのやることによってくるのかなと思います。
 
友人からの連絡でそんな未来のことも考える機会になりました🙌

東日本大震災から11年!大切なことを思い出して、実践する!

2022-03-11 17:00:21 | 日記
いつもお読みいただきありがとうございます😊
 
前回は、ハウステンボスのチューリップ祭について書きました♪
 
さて、今日は3月11日、東日本大震災から11年がたちます。
 
個人的にはもう11年たつのかと感じています。
僕自身は当時高校生でしたが、様々なことが記憶に残っています。
 
でもこの11年という月日で忘れてしまっていることも多くあるような気がします。
 
当時は震災に備えて防災グッズを買っておこうとか、
物の落下や転倒を防ぐ工夫をしようとか、
電気の使いすぎを抑えるために、省エネを心がけようということがあったと思います🤔
 
ところが時間がたつにつれて、忘れてしまってきていたなと自分自身改めて感じたところです😂
 
改めて、自分自身でやるべきことをやろうと思いました!
 
有事に備えて、食料や水などを備蓄しておくというのはもちろんですし、
その他必要な消耗品などもあると良いですね✨
 
また、家にある家具が転倒しないように固定したり、
棚のものが落下しないような工夫をしたりということも必要ですね!
 
自分の家だけでなく、実家や祖父母の家のほうが心配だなと思うところもあります。
 
若者よりも体力が落ちてくる自分の親や祖父母の家で、ちゃんと備えがされているかを確認しておくのも、この機会にやろうと思います❗
 
あとは省エネ!
 
震災後は電力供給が減ったこともあって、みんなで省エネをしよう!
という動きがありました!
 
家庭や学校、オフィスでも照明や冷暖房の消費を減らしていましたし、
電車でも明るいときは照明を消していたのを覚えています。
 
ところがいつの間にかその動きもなくなってしまっているなと😅
 
再生可能エネルギーの普及が進んでいるとはいえ、やはり省エネは心がける必要があるなと思います💡
 
SDGsの中でも、「エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」という目標があります!


 
再生可能エネルギーを進めていくのと同時に、そもそものエネルギー消費を抑えると言いますか、効率化することはできると思います。
 
僕も電気をつけっぱなしで寝てしまったり、暖房をずっとつけていたりしますが、
そこは改善の余地があるなと!😂😂

そして、東北へ旅行へ行ったり、東北の名産を使ったりすることで貢献することもできるなと!
 
1人1人の小さな心掛けが、大切だと思います。
東日本大震災で気づかされたものを、また再び振り返って、実践していきます💪

春のハウステンボスで100万本のチューリップに囲まれよう!

2022-03-04 17:00:28 | 旅行
いつもお読みいただきありがとうございます😊
 
前回は、ワールドビジネスサテライトについて書きました♪
 
世界情勢が動く中、ニュースには注目ですね✨
 
暗いニュースが多い世の中ですが、明るいニュースにも目を向けたいなと思います。
 
今回はハウステンボスのチューリップ祭りが開催されているというニュースについて🙌
 
日々見るニュースに僕たちは少なからず影響を受けていると思うのです。
 
もちろん、暗いニュースに目を向けることも大切だと思うのですが、
そればっかり見ていると、ちょっと暗い気分になることもあるなと。
 
なので、明るいニュース、ほっこりするニュースもみたいなと思います!
 
讀賣新聞オンラインで、
「100万本が彩る小旅行…ハウステンボス、チューリップ祭」
というニュースを見つけました✨
 
ハウステンボスは僕が行きたい旅行先の1つです!
 
長崎県を代表する観光地であるハウステンボスですが、
4月10日までチューリップ祭りが開催されているとのことです🌷
 
なんと、合計約100万本ものチューリップが咲いているというのだから、それは圧巻だろうと思います😆


※イメージ
 
ハウステンボスのウェブサイトを見ると、ピンク、黄色、赤色など様々ないろのチューリップが植えられていて、とても綺麗です✨
 
そして、ハウステンボスが命名した「ハウステンボス」というチューリップもあるんだとか!
 
ハウステンボスの本気度が伝わってきます!
 
さらに夜になるとライトアップされて、昼間とはまた違った風景が楽しめるといいます!
 
その他ショーやイベント、春らしいグルメなど楽しめるものが満載❗
 
これは行ってその目で確かめるしかないですね😁

参照:
讀賣新聞オンライン,「100万本が彩る小旅行…ハウステンボス、チューリップ祭」, 2022年2月28日

ハウステンボス: