20代男子がお届けする旅行のすすめ

これまでの海外での体験や英語について、これから旅行にいくならここ!というような情報を発信していきます(*^^)v

【タイ】モッ・ハイ・バー・ヨー!の次は、チョン・ゲーオ!!タイビールで乾杯!

2021-05-31 15:08:37 | 旅行
いつもお読みいただき、ありがとうございます😊

前回は、ベトナム人との飲み会のお話を書きました♪

ベトナム語「モッ・ハイ・バー・ヨー!」の乾杯の掛け声は覚えておきたいですね😁
ただ、いずれにせよ飲みすぎは禁物ですね😅

お酒の話を書いていたら、いろいろと思いだしてきました笑
(飲みブログじゃないのですが、、笑)

今回は、タイ人とお酒を飲んだ時の話を書きます🙋‍♂️

☆タイビール
僕はタイ料理屋さんでアルバイトをしていたので、そこで働くタイ人たちと飲みに行くことが良くありました😉

飲みに行くと、アルバイト先でも扱っていた、タイビールで乾杯することがよくありました🍻

タイに旅行で行った時も、やっぱりタイビールをよく飲んでいましたね!

タイでよく飲まれる代表的なタイビールをご紹介します🙌

まず代表的なのが、
「チャーン・ビール」



https://www.nipponbeer.jp/lineup/chang-beer/

タイでメジャーなビールです!
緑色のボトルに、ラベルに書かれているゾウが目印です🐘
比較的しっかりしていて、タイ料理と合います😁

続いて、
「シンハー・ビール」

https://www.singha-beer.jp/products

こちらもタイを代表するビールで、
ラベルに書かれている、黄金の獅子が目印です🦁
チャーン・ビールよりはあっさりとした感じです!
日本では、こちらのほうがよく見るような気がします✨

「リオ・ビール」


http://www.thai-orient.com/sake1.html

こちらは、日本でいうところの発泡酒で、上の2つに比べて薄めな感じです♪
あっさり飲みたいときにおススメ♪
このラベルは、、ヒョウ?笑
LEOだからライオン?笑

☆チョン・ゲーオ
お好きなビールを選んだら、乾杯です!!
タイ語で乾杯するときは、こう言います!

「チョン・ゲーオ!」

「チョン」というのは、ぶつけるという意味で、
「ゲーオ」というのは、コップのことです♪

なので、文字通り、コップをぶつけ合う乾杯を

「チョン・ゲーオ!」

と言います🙌

☆まとめ
今回は、タイ人との乾杯について書いてみました♪
ベトナムの「モッ・ハイ・バー・ヨー!」に加えて、
タイの「チョン・ゲーオ」も覚えておくと便利ですね🤣

タイビールはタイ料理とも相性抜群なので、ぜひ試してみてください❗❗
そして乾杯するときは、「チョン・ゲーオ🍻」


【ベトナム】何回乾杯するの!?ベトナム人との忘れられない飲み会!

2021-05-30 14:27:46 | 旅行
前回は、外国でのビックリエピソードについて書きました♪

ロシアでのウォッカの乾杯には驚きました笑

乾杯で驚いたと言えば、ベトナム人の人たちとお酒を飲んだ時のことです🤣

☆何回乾杯するの!?
数年前の話です。
僕は仕事で、日本に来ていたベトナム人の方々と一週間行動を共にする機会がありました。

ベトナム南部から北部まで様々なところから来ている15名くらいと一緒に行動をしていました♪

ベトナムは北部と南部で国民性がけっこう違っていて、
北部出身の方々はわりとまじめな方が多くて、
一方で、南部の型は元気で自由奔放な方々が多い印象でした🙌

そんな方々が帰国する最終日のこと、みんなでお別れ会をしようということで、居酒屋さんの個室で飲み会をすることになりました🍺

そこで、集まってみんなお酒を持って乾杯の時!
南部出身の方が、掛け声を教えてくれました

乾杯するときは、こう言うんだよと。
「モッ・ハイ・バー・ヨー!」

「モッ・ハイ・バー」というのは、ベトナム語で「1,2,3」という意味で、
「ヨー」と言いながら、グラスやジョッキをあげて乾杯をします🍻



乾杯をすると、みんな一気に飲み干すのです😱

みんな飲んだらまた違う人が
「モッ・ハイ・バー・ヨー!」
と言って、再び乾杯が始まるのです💦

その繰り返しで、飲み会中に何度も乾杯が起こりました😅

ベトナム人いわく、飲むときは必ず誰かと乾杯してから飲むんだそう。。

しかも、最初はビールだったのが、途中からウィスキーに変わったりして、、、😱

☆ビールの飲み方
そしてもう1個驚いたのは、ベトナム人の人たちが、みんなビールに氷を入れて飲んでいたのです😲



日本ではまず見たことがありませんよね?
でもベトナムでは普通なんだとか❗❗
聞いてみると、

「氷を入れたほうが、ビールが美味しい!」
とか、
「ベトナムでは、ビールが冷えていないことがあるんだ!」
と言っていました。

国によってそういう違いもあるんだなと思いました✨

☆まとめ
今回は、ベトナム人とお酒を飲んだ時の出来事について書きました😁

乾杯の掛け声、「モッ・ハイ・バー・ヨー!」はぜひ覚えておきたいですね😉
ただ、何回も乾杯しなければならないことも同時に覚えておきましょう笑

僕は、何度も乾杯をする羽目になり、結果的にその日、どうやって帰ったのかを覚えていません。。

翌日、家にいた弟に聞いたところ、僕は寝ながら
「ベトナム人、怖い、、」
とつぶやいていたそうです😂

そうならないよう、ぜひ準備をして飲みに臨んでください🤣

【ロシア】キンキンのウォッカで乾杯!?飲みすぎ注意💡

2021-05-29 16:36:34 | 旅行
前回は、海外旅行などで外国人と話すときに大切だなって思ったことについて書きました♪

いろんなことに興味を持って、日々読書などで知識を持っておくことが大切だなと感じたエピソードを書きました😄

外国人と交流をもつと、たまにビックリすることがあります😅
文化の違いというやつでしょうか笑

今回はこれまであった外国人とのビックリエピソードを紹介していきます🙌

☆お酒
外国人との交流ではいろいろなことがありますが、中でもお酒にまつわることは、豊富です笑

今はなかなか外でお酒を飲むということが出来ませんが、日本でも忘年会や新年会、歓送迎会など何かとお酒を飲むことがありますよね🍺

海外でも、日本に来た外国人ともお酒を飲む機会はたくさんあります(僕がお酒が好きだからかもしれませんが、、😅)

☆ロシアでの乾杯
海外でもお酒を飲むのですが、その飲み方はそれぞれ違います!
仕事でロシアへ行った際には、何度か会食の機会がありました✨

日本ではまず乾杯はビールという人が多いと思いますが、
その会食の席に行ったところ、最初からショットグラスにウォッカが、、、😱



すきっ腹なんだけど、、と思いながらも、置いてあるものはしょうがありません、、

乾杯と同時にショットします笑



ロシアではそこで少しでも口につけるのがマナーなんだとか😲

何度かそういう食事の機会があったのですが、やはりやつが出てくるのです笑
ウォッカが。。

たしかにロシアと言えばウォッカですけども。。。

そして、グラスが空くとキンキンに冷えたウォッカを店員さんが持ってきてくれるところもありました😂
ロシアでは冷凍庫でキンキンに冷やしてウォッカを飲むらしいです。

確かにキンキンに冷やしたほうが、飲みやすいような気もします!
少しとろみがついているような感じがするので、のどごしがちょっといいような❗❗

だからといって飲みすぎると、べろべろフラフラです🤣
すきっ腹から一杯いってますし、、

まあ、飲みたい気持ちはわからなくもないですが。
外はマイナス20度の世界、ウォッカを飲んで温まりたいと笑

☆まとめ
今回はロシアでの乾杯がウォッカだったエピソードでした笑
乾杯ウォッカはなかなか楽しかったです😁

海外では楽しむのが大切ですが、飲みすぎにはご注意を!
日本みたいに優しい国だとは限りませんから!

それに、健康にも影響しますし、、笑
ロシアでは、酔っぱらって凍死という話も聞いたことがありますし、お酒の飲みすぎによる病気も多く見られます。

適度に楽しみましょう😄


【海外旅行】どうしたら外国人と盛り上がる!?言葉だけじゃなくて、大切なこと♪

2021-05-28 16:37:25 | 旅行
前回は、海外旅行や留学の時に必要な英語の勉強について書きました♪

英語を聞き取れるように、リスニングを鍛えることが大切!という話でした😄

今はGoogle翻訳を含めて、高性能な翻訳ツールがあるので、言葉が出来なくても大丈夫!という人も多いと思います♪

でも、やっぱりちょっとでも言葉がわかると、現地の人と打ち解けたり、ちょっとしたコミュニケーションができて楽しかったりします😊

そういった感じで、旅先などでいろんな外国人と話している中で、言葉と同時にとても大切だなって思ったことがあります❗

今回はそんな外国人と話すときに大切だと思ったことについて、書いていきます👍

☆いろんなことに興味を持つこと!
海外旅行に行くということは、そもそもいろんなことに興味がある人だと思いますが、、笑

でもせっかくなら、いろんなことに興味を持ってみるとより楽しくなります❗❗
例えば、その国の歴史や文化、流行などなど🌈

そうすると、現地で目に入ってくるものも変わってきますし、現地の人と話すときもいろいろ聞きたくなって、その結果話が盛り上がります(言葉が多少わからなくても!!)😊

相手も、自分の国に興味を持ってくれたと思うと、いろんなことを教えてくれたりします🙌

僕は盛り上がりすぎて、夕方から深夜まで外国人と語りあってしまったことがあります🤣



☆日々、勉強をしておくこと!
海外で出会った人の中には、勉強家の人がけっこういました!

日本の文化や歴史についてよく知っている人もいれば、経済・ビジネスに詳しい人、社会問題・環境問題に詳しい人もいました😲

そんな人たちからよく聞かれるのが、

「日本ってこう聞いたんだけど、本当なの?」とか

「私の国ではこうなのだけど、日本はどうなの?」とか

僕も勉強不足で答えられずに悔しい思いをしたことが多々あります😂

なんでそんなに詳しいのか聞いてみると、大体読書をしていると言います!
カンボジアに行ったときは、ほしい本がカンボジアでは買えないから、送ってほしいとまで言われたこともあります💦

そういう人と話すと、読書家ですごく努力家だし、魅力的だなって思ってしまいます✨



僕の周りで一番読書家なのは、友人で株式会社AN代表の向山かおりさんで、経営をしながら日々多くの本を読んでいます😄

かおりさんと話すと、いろんなことを知っていて、すごく魅力的だなって思います😊

どこの国でも勉強をしている人は魅力的ですね✨

☆まとめ
今回は、旅行などで海外に行って、外国人と話をする中で大切だと感じたことを書きました😁

いろんなことに興味を持つことで、旅行も楽しくなりますし、現地の人とも話が盛り上がって仲良くなります❗

そして、読書をしていろんなことを知っておくことで、海外の勉強家の人とも対等に話ができるようになります🙋‍♂️

どちらも今日から実践できることなので、ぜひやってみてください😉


【英語】旅行でも留学でも使う英語!!どう勉強する?

2021-05-27 16:35:30 | 英語
前回は、フィリピンってそもそもどんな国?っていうことを簡単に書きました♪

たくさんの島々で構成されている国で、たくさんの言葉が存在しているのが特徴的でした!

フィリピンについて色々調べる中で、フィリピン留学に関する記事がたくさん出てきました🙌

フィリピンの英語は聞き取りやすいとか、逆にフィリピン英語がなまっているとか、留学しても上達しなかったいう記事もあったり😅

ついでに他の国の留学に関する記事を検索してみると、やはりいろんな記事が出てきます!

英語を身に着けたくて留学する人はたくさんいますが、実際どうなのか!

僕自身も高校や大学時代に短い間ですが、海外の学校の授業に参加していたことがあるので、その時の経験をちょっと書きたいと思います✨

☆聞き取る
僕が最初に直面した壁は、何を言っているか聞き取れないということ💦
僕が中学校・高校で勉強してきたのは、単語や文法を暗記するというのが多かったです。

なのである程度、読むことはできました!
が、しかし。。

何を言っているか聞き取れない😱



そう、僕が学校で聞いていた英語は、日本人の先生が話すカタカナ英語か、外国人の先生がゆっくり話してくれる英語で、ナチュラルなスピードに触れる機会がほぼなかったのです😅

高校生の時に、オーストラリアに行ったときは、ホストファミリーのおじいちゃんが何を言っているかわからなかった😂

オーストラリア特有のアクセントもありましたが、、

なので、意思疎通に最初は苦労しました。
聞き取れればなんとか理解できますが、聞き取れないことには相手の思っていることが何もわからない🤷‍♂️

☆リスニングを鍛えよう
なので、海外に行く前にリスニングを鍛えておくことをおススメします🙋‍♂️

どうやって?
という人もいると思うので、個人的にやってみてよかったこと❗❗

文を読みながら聞く!
慣れてきたら自分でも発音する!

そう、最初からただ聞いていても何が何だかわかりませんよね?💦
なので、まずは文字情報と音声情報両方が同時にあるものが良かったです😄

個人的には、NHKのラジオの英会話番組が良かったです👍

テキストが売られていますし、そのテキストに文章が書いてあって、それが読み上げられるので、

「この単語はこう発音するのか!」

というのがわかります。
それがわかれば、意味とつながって、文字・音も覚えられるので頭に入ってきやすいです🙌



そして、自分もそれを読み上げていけば、自分の発音の練習にもなって、一石三鳥?って感じです👍

☆まとめ
今回は、海外に行った時の英語について書いてみました♪
やはり聞き取ることが大切ですし、それは日々そういう機会を作れば身について行きます❗

ぜひ一度試してみてください✨
今後も、言葉に関する記事を時々書いていきます😁