20代男子がお届けする旅行のすすめ

これまでの海外での体験や英語について、これから旅行にいくならここ!というような情報を発信していきます(*^^)v

知ってた?知ると美味しく感じる?結構面白いホッピートリビア!

2022-05-29 17:00:31 | 日記
いつもお読みいただき、ありがとうございます😊

前回は元祖ビールテイスト清涼飲料水のホッピーの飲み方について書きました🙌

そんなホッピーについて、知られざるいろんなトリビアがホームページで紹介されています!

今回は、個人的に「へぇ!」となったトリビアについて紹介します✨

☆原料にこだわっている!
ホッピーに使われている原料には、様々なこだわりがあるのです!

・麦芽→カナダ産の二条大麦
・ホップ→世界最高級のドイツハラタウ産のアロマタイプとビタータイプ
・酵母→ドイツミュンヘンの酵母銀行で選ばれた下面発酵酵母
・水→秩父山系の天然水

さらに、黒ホッピーは4種類の麦芽が調合されているんだとか😲
    
いいものを使っているから、その美味しさが生まれていると言えますね!

☆会社のこだわり
ホッピーはホッピービバレッジ株式会社が製造・販売をしていますが、
そのホッピービバレッジ株式会社のこだわりポイントも「へぇ!」なのです!

ホッピーは自分の好みで濃さを調節できるのが魅力の1つです。



ホッピービバレッジでは、会社の中でも飲むときは手酌でそれぞれ注ぐそうです!

一般的な会社員だと、上司には必ず注がなければならないような、暗黙の了解があったりしますが、手酌なんですね😄

平和な飲み会が想像されます笑

☆まとめ
前回に引き続き、ホッピーについて書いてきました!

知れば知るほどホッピーが好きになってきました笑
ぜひホッピーを知って、飲んでみてください🍺

参照:
ホッピートリビア


ホッピーはこうやって飲む!ホッピーの基本的な飲み方!

2022-05-22 17:00:51 | 日記
いつもお読みいただき、ありがとうございます😊

前回は元祖ビールテイスト清涼飲料水のホッピーについて書きました🙌

ホッピーは
・低カロリー
・低糖質
・プリン体ゼロ

とビールと比べると健康へのダメージが低そうな感じがするというお話でした!

そんなホッピーの飲み方を今回はご紹介します❗

☆居酒屋編
居酒屋さんでホッピーを頼むときは、まずホッピーセットを頼みましょう♪

ホッピーセットをお願いすると、グラスに入った焼酎とホッピーの瓶が出てきます。

なので、焼酎の入ったグラスにホッピーを入れてビールのような飲み物が完成します🙌



もしそれで濃かったら、少し飲んでホッピーを追加して、焼酎を薄めていきながら自分の好みの濃さに調整していきます。

お好みの濃さになったら、それを飲み切るとグラスが空になって、ホッピーだけが残ってしまいますよね?

そうしたら、「ホッピーの中」を注文します。

「ホッピーの中」と頼むと、グラスに焼酎をいれたものが運ばれてくるはずです💡
そうしたらまたホッピーをその中に注いで、ビールのような飲み物を作ります。

逆に、焼酎が余ってしまった場合は「ホッピーの外」を注文すると、瓶のホッピーのみが運ばれてきます!

個人的には、ホッピーの瓶1本で、3杯くらい飲めます。

☆自宅編
自宅で飲むときは、焼酎とホッピーとグラスを用意すればもう飲めますね✨

居酒屋だと、グラスに氷が入ってそこに焼酎が入っているというのが一般的ですが、
3冷といって、氷を入れずにホッピー、焼酎、グラスの3つをすべてキンキンに冷やしておくと、味が薄まらずに飲めるということでおススメされています!

☆まとめ
前回、今回とホッピーについて書いてきました!

ビールも良いですが、ホッピーもなかなか美味しいので、飲んだことないぞという人は、ぜひ飲んでみてください😄

参照:


そろそろビールの季節?健康が気になる人はホッピーにしてみる?

2022-05-15 17:00:57 | 日記
いつもお読みいただき、ありがとうございます😊

前回はゴールデンウィークに行われたビールイベントについて書きました🙌

暑くなってきて、ビールがますます美味しくなってきますが、
健康が気になってきて、以前のようにビールばっかりを飲むのはやめようと気を付けています笑

この前、たまたま居酒屋さんで一緒になった人とそんな話をしていたら、
ホッピーがおススメだよと教えてくれました!

ホッピーって飲んだことありますか?

僕は社会人1年目の終わりくらいまで飲んだことがありませんでした💦

そんなホッピーについて今回は書いていきます✨

☆ホッピーとは
ホッピーを製造・販売しているホッピービバレッジ株式会社のホームページには、

「ホッピーは元祖ビアテイスト清涼飲料水です」と書かれています。

その歴史は結構長くて、製造販売が開始されたのは、なんと1948年!



戦後まもなくのころから親しまれているんですね😲

ホッピー自体には0.8%とアルコールがほとんどアルコールが含まれていません!
なので、基本的な飲み方は、焼酎と割って飲むということになります🍺

☆ホッピーのメリット
ホッピーはビールと比較すると、健康へのダメージが少ないと言われています!

というのも、まずカロリーが低いということ!
ホッピー自体はビールの約1/4ほどのカロリーと言われいます💡

そして、糖質も低いんですね!

ビールと言えば、糖質がめっちゃ入っているイメージですよね?
そう考えると、ホッピーのほうが優しい気がします笑

あとはプリン体ゼロ!
プリン体は痛風の原因にもなるので避けたいもの!
それがゼロというのは嬉しいですね!

☆まとめ
今回は、元祖ビアテイスト清涼飲料水のホッピーについて書きました!

次回へ続きます♪

参照:



今年のGWはビールイベントが熱かった!逃した人もチャンスはまだある!

2022-05-08 17:00:59 | 日記
いつもお読みいただき、ありがとうございます😊
 
前回はゴールデンウィークの人気な旅行先について書きました♪
 
そんなゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいましたね💦
 
どんなゴールデンウィークを過ごされたでしょうか?
 
僕はイベントに行ったり、バーベキューをしたりしていました🙌
 
このゴールデンウィークには、様々なところでイベントが催されていました!
 
そんな中でも、個人的に気になったのが、ビールのイベント!🍺


 
東京のお台場では、オクトーバーフェストが、
横浜のみなとみらいにある赤レンガ倉庫では、フリューリングスフェストが開催されていました!
 
どちらもドイツビールのお祭りです!
 
★オクトーバーフェスト
オクトーバーフェストは、毎年ドイツバイエルン州ミュンヘン市で開催されているお祭り!
世界一のビール祭りとも言われています😲
 
1810年から続いているお祭りで、昨年は700万リットルのビールが消費されたというから驚きです💦
 
様々な醸造所のビールが出されるだけでなく、音楽やアトラクションも人気のイベントになっています。
 
日本で開催されたのは、2003年が最初で、今年のゴールデンウィークも大盛況でした!
 
★フリューリングスフェスト
フリューリングスフェストは、
「 春の訪れをお祝いするドイツのお祭りで、家族や仲間と共にドイツビールやフード、ドイツ楽団の演奏等を楽しみながら春の一日を過ごす様子が風物詩」
となっています!
 
こちらも様々なビールとビールに合う食べ物が楽しめるイベントですが、
赤レンガ倉庫で行われたこのイベントでは、日本初上陸のビールや、
神奈川県の特産「湘南ゴールド」を使ったクラフトビールなども提供され、
こちらもかなりの大盛況となっていました!
 
★まとめ
今回は、このゴールデンウィークに行われたビールイベントについて書きました!
 
オクトーバーフェストについては、次は5月20日から日比谷で行われるそうなので、逃してしまった人もぜひ!!
 
参照:
・オクトーバーフェスト2022
 
・ヨコハマフリューリングスフェスト2022
 

久しぶりにいろいろと解除されたゴールデンウィーク!今年の動向は?

2022-05-01 17:00:39 | 旅行
いつもお読みいただき、ありがとうございます😊
 
前回は東京駅と成田空港を結ぶ"LCB"について書きました♪
 
さて、ついにゴールデンウィークがやってきました!
緊急事態宣言やまん延防止等重点措置などによって、ここ数年のゴールデンウィークは行動が制限されていました。
 
しかし!
今年はそのようなものがなく、わりと旅行にも行きやすくなりました🙌
 
今年のゴールデンウィークはどのように過ごしていますでしょうか?
 
僕の周りの友達に聞くと、けっこう実家に帰っている友達が多いですね✨
あとは、近場への旅行をしているという友達もいます!


 
みんなどこへ旅行に行くのだろうと思って調べてみると、
大手旅行会社のHISが今年のゴールデンウィークの旅行の予約動向を発表しているのを見つけました!
 
全体の傾向として、国内旅行は回復傾向にあるようですが、コロナ以前にはまだ戻らないようです。
 
旅行の予約者数のランキングは以下のようになっています✨
1位 沖縄県
2位 北海道
3位 大阪府
4位 長崎県
5位 東京都
 
沖縄県、北海道はやはり不動な感じがしますね😄
 
3位の大阪府は、昨年は6位だったのですが、順位を上げてきました。
HISによると、ユニバーサルスタジオジャパンを目的とした旅行が多いそうです。
 
長崎県は、ハウステンボスですね!
このブログでも以前書きました!
 
でも気づけば、もう3日が過ぎています💦
ゴールデンウィーク後半はどのように過ごしますか?
 
参照:
HIS 「2022 年ゴールデンウィーク旅行予約動向」2022年4月22日