いつもお読みいただきありがとうございます😊
前回は、ハウステンボスのチューリップ祭について書きました♪
さて、今日は3月11日、東日本大震災から11年がたちます。
個人的にはもう11年たつのかと感じています。
僕自身は当時高校生でしたが、様々なことが記憶に残っています。
でもこの11年という月日で忘れてしまっていることも多くあるような気がします。
当時は震災に備えて防災グッズを買っておこうとか、
物の落下や転倒を防ぐ工夫をしようとか、
電気の使いすぎを抑えるために、省エネを心がけようということがあったと思います🤔
ところが時間がたつにつれて、忘れてしまってきていたなと自分自身改めて感じたところです😂
改めて、自分自身でやるべきことをやろうと思いました!
有事に備えて、食料や水などを備蓄しておくというのはもちろんですし、
その他必要な消耗品などもあると良いですね✨
また、家にある家具が転倒しないように固定したり、
棚のものが落下しないような工夫をしたりということも必要ですね!
自分の家だけでなく、実家や祖父母の家のほうが心配だなと思うところもあります。
若者よりも体力が落ちてくる自分の親や祖父母の家で、ちゃんと備えがされているかを確認しておくのも、この機会にやろうと思います❗
あとは省エネ!
震災後は電力供給が減ったこともあって、みんなで省エネをしよう!
という動きがありました!
家庭や学校、オフィスでも照明や冷暖房の消費を減らしていましたし、
電車でも明るいときは照明を消していたのを覚えています。
ところがいつの間にかその動きもなくなってしまっているなと😅
再生可能エネルギーの普及が進んでいるとはいえ、やはり省エネは心がける必要があるなと思います💡
SDGsの中でも、「エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」という目標があります!
再生可能エネルギーを進めていくのと同時に、そもそものエネルギー消費を抑えると言いますか、効率化することはできると思います。
僕も電気をつけっぱなしで寝てしまったり、暖房をずっとつけていたりしますが、
そこは改善の余地があるなと!😂😂
そして、東北へ旅行へ行ったり、東北の名産を使ったりすることで貢献することもできるなと!
1人1人の小さな心掛けが、大切だと思います。
東日本大震災で気づかされたものを、また再び振り返って、実践していきます💪