二人の食卓

二人での暮らしの中で
ささやかな幸せを
書き残したい
そんな自己満足的ブログです

食っちゃ寝ー食っちゃ寝ー

2023-01-02 15:48:06 | 晩ごはん

大晦日に仕事から帰ってきてから

まじで、一歩も外に出ていない

初詣も、初売りも、全く、興味なし

ずーっと、引きこもっていても

苦にならない、そんなあたし達

 

楽しみは「食べる事」と「ネットで遊ぶ事」

元旦の夕食は

おせちの三段目

洋食バージョン

左上から

イカの燻製サラダ、ベーコンとほうれん草のキッシュ、ベーコンチーズ、つぶ貝胡麻マヨ和え

ブロッコリーの彩レモンサラダ、若鶏ワイン焼き

チーズ焼きイカ、カニとハーブのテリーヌ、ドライ塩トマト

普段は口にしないような品々だから

どれも物珍しく、そして、どれも、好きな良い味だった

この3段目が一番、美味しかったわー

そして、タラバカニ

冷凍品を、流水で軽く解凍し

魚グリルで温めた

高知出身のうちの人

日曜市に、自分ちで採れたトマトなどを売っていたそうで

その時に、同じ市場で買ったタラバガニを

お正月に食べていたそうだ

富山育ちのあたしは

タラバより、ズワイガニ派だ

 

子供の頃の、お正月の思い出は

大人になると、さらに恋しく

食べたいと思うのだろう

毎年「タラバタラバ」と言う

 

通販で買おうかと思ったけど

楽天ポイントが使えるスーパーで売っていたので

購入してきた

 

身は大きく食べ応えはあったけど

塩気が強くて。。。

うちのも

「もう買わなくていいや」ってw

 

子供の頃の思い出の味

大人になると

一段と美化され、懐かしく思うもんだよね

あたしは、母が作ってくれたしめ鯖や

太巻きが懐かしいわ

自分じゃ作らないけどねw

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ三昧(少しだけネタバレあり)

2023-01-02 04:08:24 | アニメ

アマプラでアニメを見て過ごしている

簡単に感想を書くと

「シン・エヴァンゲリオン」

ホントに、過去のエヴァも

ちゃんと取り込んで

上手に完結したなーと

心底、関心した

絵もすごかったし

作るの大変だったろうなあ

完結して良かったー

すっきりしたー

「天気の子」

評価を見ると、賛否両論ある

たしかに

罪はいっぱい、犯したし

最終的な、東京の絵は

衝撃的だ

だけど

好きな人を救いたい

好きな人と一緒に居たいという純粋な

強い思いは

若い頃だけの「特権」じゃないかと。

それに

人間って、どんな過酷な状況になっても

けっこう、強く

うまく、対応して

生きていく生き物じゃないかなと思った

「お花見楽しみだねー」というセリフに

それが込められてる気がしたな

「竜とそばかすの姫」

正直言って、富山出身だから

ひいきしている細田守監督作品の中では、いまいち。

もうちょっとコンパクトに

もうちょっとテンポ良く

ストーリーが後半に続いたら良かったのにとは思った

でも

最後の歌は、とても良かったし

何だかんだ言って、感動した

主人公の友達であるヒロちゃんの声は

「YOASOBI」の人だと知って

びっくりしたー

すごく、自然で上手だったなあ

「メイドインアビス 烈日の黄金郷」

これも

見たくて見たくてたまらなかった作品

これに関しては

早く続きが見たいとしか言えない

あー、早く見たい

 

2日もお休みだから

次は「シン・ウルトラマン」見ようかな

わくわくー

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする