こんにちは! 施設長です。
前に聞いた逸話なんですが。
漱石さんの書は何とも言えない気品があり、誰もが欲しがったそうです・・・
漱石さんの門下の某氏もその一人で、かねがね何度かお願いしたんですが、
漱石さん、一向に書いてくれません・・・
ある時、漱石さんの書斎で、某氏はついに言いました!
「前から何度もお願いしているのに、
どうして僕には書いてくださらないんですか。
雑誌社の瀧田にはあんなにお書きになっているのだから、
僕にも一枚や二枚は頂戴できそうなもんですな」
すると、漱石さんは静かに言いました・・・
「瀧田君は、書いてくれと言うとすぐに毛氈(もうせん)を敷いて、
一所懸命に墨をすり出す。
紙もちゃんと用意している。
“都合が悪くていまは書けない”というと、
不満らしい顔も見せずに帰っていく。
そして次にやってくると、
“都合が良ければお願いします”とまた墨をすり出すんだ。
これじゃいかに不精なわしでも書かずにはいられないではないか。
ところが、きみはどうだ。
ただの一度も墨をすったことがあるかね。
色紙一枚持ってきたことがないじゃないか。
懐手(ふところで)をして、ただ書けと言う。
それじゃわしが書く気にならんのも無理はなかろう」
ためになるお話ですね~♪
何であの人は言う事を聞いてくれないんだろう?って時は、
そもそも自分の本気さが足りないかもしれませんね・・・
相手を変えようとする前に、まず自分を振り返り、自分を変える!!!
断られるのには、何か理由がありますからね♪
ウェルライフヴィラ河口湖のスタッフは、いつもそんな心がけで高齢者を支援しています。