みなさん こんにちは! 施設長です。
先日の新聞記事にもありましたが、今 富士登山がにぎわいを見せていますね。
≪富士山大規模落石事故≫1980年8月14日午後1時50分ごろに富士山の山頂付近で落石が発生、吉田ルートの登(下)山道を転がった落石が八合目から六合目にかけて多数の登山者を巻き込んだ事故でした。この事故による死者12人、負傷者は29人を数え、国内の落石事故史上最悪の惨事となったことを記憶されている方もいると思います。
36年も前になるんですね。
その後は新たに下山道が別ルートで整備され安全性が確保されているので、安心して登山でき、世界文化遺産に登録されてからますます人気が集中しています。
そんな富士山に学生時代の頃の自分は、およそ50回くらいは山頂に登った経験があります。約40年前登山ガイドのアルバイトをしていたからです。
当時も富士登山ご来光ツアーに人気があり、参加された大型バス1台の団体登山客は山頂でのご来光を目指して、休憩を取りながら、夜道を懐中電灯を頼りにひたすら歩み続けなければならない、初心者には辛く、苦しい富士登山を、何とか落伍しないよう励ましながら、スローペースでの道案内役として4年間ガイドをした経験があります。
夏山期間中、普通は週に2.3回のガイドですが、登山客が殺到した時期は1週間で5回(5合目と山頂の5往復でーす。)もガイドした日があり、
さすがにこれはきつかったです。(@_@;)
でもそんな登山の休憩中、下界に見えたのは、河口湖湖上祭の打ち上げ花火でした。雲さえなければちゃんと見えるんですよ。
そうか・・・ 今夜が8月5日の晩だったことに気付きました。
地上ではドカーンと腹に響く打ち上げ花火も、富士山では、小さくポンと聴こえるだけの可愛いらしい奇麗な花火なんですよ~(^O^)
その河口湖湖上祭も明日8月5日は100周年を迎えます。どうぞお出かけください!