渋いことには変わりない・・・

2018-07-26 06:36:37 | 釣り

本日朝2時50分、琵琶湖到着。

南湖西側の北の場所です。

この場所は今年2回目、前回来たときは2か月くらい前だったかな。

とりあえずいつも通っている場所はアオコが浮いて濁っているので、

北へあがったのですが、若干濁っていますが、アオコも浮いてなくまだ透明度も高いです。

湖面はベタ凪いい感じ。

ただ、まだ全体がウィードマットにはなってませんでした。

水はぬるくて、これは釣れなさそう・・・、って感じです。

毎度ながらにフローターをシュコシュコと・・・。

とりあえず様子みながら適当にキャストしていきます。

マズメ時まではバスの跳ねる場面は皆無でした。

4時15分くらいからちょこちょこバスの跳ねる場面が。

空も少し明るくなってきて、いかにも出そうな感じに。

今日はずっとチープスター推しです。

着水後、ショートジャーク→ロングステイを2回程した後のショートジャーク後に魚体が

全部見える派手な出方で喰ってきたのですが、

ルアーを弾きとばして、フックには掛かってくれませんでした・・・。

そのまま粘っていると後ろ10mくらいの場所でバスが跳ねたので、

その場所にキャスト、着水、ショートジャーク2回でボズッとナイスバイト!

40センチくらいのやつだったので強引に寄せたのですが、途中で外れてしまいました。

完全に明るくなって、ちょい沖からシャロー側へ。

エビ藻がまばらに水面に出ている場所、

着水後、一回のショートジャーク後のステイ中に魚体丸見えで派手に喰ってきてくれました。

なかなかいい引き。

ちょっと手前で暴れられましたが、なんとか無事にお口をヨイショッと。

50ちょうどくらい、1915g。チープスターで。5時15分。

このあとも適当にキャストを繰り返しますが、

バスの跳ねる場面も見れなくなったので、5時50分終了します。

バイトは一応あったのですが、渋いことには変わりないですね。

とりあえず触れてよかったです。

次回はまた違う場所に行って状況確認しようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする