ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

大阪府がまた天秤詐欺データ発表! 希少な未接種 3回目接種も半強制 種子島サーフトリップ後記 TUBE Remember Me

2021年10月30日 09時48分50秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
おはようございます。こんばんは。

昨日は長女の引っ越しの手伝い。

今回長女の子供ウインドバカの孫が出来るために新居を構える事になりました。

因みに孫は男の子の予定です。

お腹もかなり大きくなってきてます。



引っ越しの途中で美味しいステーキ丼







予定日は年明け15日です(^^♪

さて今朝も秋晴れ。

オールペイントしたキャンピングカー実に綺麗です( ^^) _U~~

うっちゃんが海のイメージにぴったりと言ってくれました!(^^)!

確かに白い砂浜に青い海、空のイメージです。






因みにママの乗ってるキャンバンスも同じのようなイメージ。



この色も好きです。

さて久しぶりに豆から挽いたコーヒー。
気持ちの良い朝に塗装したてのキャンピングカーで贅沢ですね。



そしてしっかり健康チック。





こちらも問題なく快調です。

健康ならすべてが最高です。


さて久しぶりにコロナ関連。

大阪府がまた天秤詐欺データ発表! 2021年10月30日「知っといて!ニュース」



先日大阪がワクチン接種するのとしないのと感染リスクの天秤のニュースが読売新聞から出ていましたね。

コロ助に感染した場合は重症化と死亡のリスクを接種済としてない場合を

それも差の大きい60代以上をクルーズアップしていて打たせたい意図しか感じません。

一応載せている40から50代なんか0.3%しか差がない。

この差ならリスクのあるワクチン打つメリットあるんでしょうかね?

これ以下の年齢はなぜ載せないのか?



どちらにして上記の動画にありますように天秤のかけ方が違います。

今回の天秤のかけ方はダディさん作った天秤と同じでワクチン推奨派の立場からこういった天秤ニュースにしたらどう感じますかね。







この天秤だと明らかにワクチン打たない方が良いとなりますがこういった天秤を推奨派は問題なく当たり前のように報道されることが大問題です。

ワクチン接種は自己責任、自己判断なんですから平等に正しく報道しないと。

騙しや誘導的な報道の仕方ではだめでしょう。


因みに感染予防や重症化はイギリスのデーターからだと無いという結果も出て来てるんです。


本当に感染予防・重症化予防できてる? イギリス政府機関の資料を見ながら解説! 【自然療法士 ルイ】



それからワクチン接種率の低いインドでは


1日40万人感染していたインド、首都では抗体保有率97%に


抗体保有率が97%ですよ。

現状でリバウンドもなく感染は低く抑え込まれてます。

中には犠牲を多く払ってるからと言う方もいるようですが確かにイベルメクチンを使う前は死人沢山でましたが使ってからは死亡も重症化もほとんどなくなってるんです。

インドはイベルメクチンよりワクチンを推奨したWHOを今提訴してますよね。

要はインドはワクチンよりイベルメクチンを選んだ結果強固な自然抗体を97%の方が持ったわけです。

因みにインド国内でもワクチンを推し進めた州は感染が収まってないようですからイベルメクチン効果は絶大です。

逆にワクチン先進国では感染が止まらない。

これが何を意味するかは時が証明してくれます。

来年早々にははっきりしてくると思います。

ワクチン接種は高齢者や持病や基礎疾患があり自然免疫の弱ってる人だけでしょう。

健康な人は100害あってメリットなんかない可能性の十分ありです。

希少な未接種者



とくに若い方は今一度よく考えて判断してくださいね。

あといよいよ3回目の接種が始まりそれも2回打った方は全員打つような話になってます。

海外でも高齢や基礎疾患のある方 リスク高い職業の方となっている国が多くそれなりにリスクがあると判断してるのに日本は2回接種したすべてを対象という。

因みに今年看護師になった次女 ウインドバカ家では由一2回接種してる娘ですが早くも接種するかしないかの話になってます。

多分今日あたり判断すると思いますができれば打ってほしくないです。

娘も打ちたくないと言ってますがやはり周りの圧力もあるみたいです。

打ちたい人は打てば良くて打ちたくない人は打たなくて良い空気をきちんと作らないとです。

このままでは4回目 5回目と続くことになって健康被害どれだけ出るのか?

公的に人の健康を害することが当たり前んでしょうか?


さて種子島の写真



てっちゃんとマメシバのマメ。






いい波











ウインドバカ






トップターン





ボトムターン









カットバック

































楽しい時間はあっという間に過ぎ去りますね。

波乗りしたい(^^)/


TUBE Remember Me


TUBE そばにいるよ 2016

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 種子島波乗りトリップ最終日... | トップ | ビルゲイツの悪行 ロシアで... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウインドサーフィン&SUP&wing」カテゴリの最新記事