![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/34/caa8343d93524cb80193a39de1d10082.png)
お昼前に南南西で6mちょっとまで上がって来てますが予想より天気が良くないですね。
これで天気がびしっと晴れていれば100%吹くと言いたいのですが天気が気になります。
ただ昨日もこんな天気で吹いたので吹くとは思います五分五分かな。
一応何時吹き出しても良いように早めのランチ。
茄子のボロネーゼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d4/2e041114194579a734fe7b9f7f5ae2ff.jpg)
デザート&コーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/35/541331354360413bc796e263bdcde599.jpg)
天気が良ければ最高なんですけどね。
さてこの記事
新型コロナ抗体保有率、東京0・10%、大阪0・17% 厚労省調査
抗体検査を増やして行けば行くほど感染率が下がって行く気がします。
日本は感染した人がほとんどいない状況なのかもですね。
これが日本人が感染し難いのか生活環境や自粛が良かったのかわかりませんが
第二波で油断すると大変な事になる可能性も秘めている事が怖いですね。
今まで感染しないから今後も感染しないではなく市中感染率が低くかったから感染しなったんだと思って生活環境を考えて行動した方が良いのかもしれません。
コロ助に関しては何が正しいのか数年後でなければわからないと思います。
国や自治体の問題点があるとも思いますが逆に正しかった可能性も否定は今の時点では出来ないし仮に間違っていてもコロ助対策に関しては攻める事は出来ないと思います。
ただ自粛させた割には給付金など対策がけちくさかった事と何をするにも遅い。
10万円にしても持続化給付金にしても未だに届かない方が多いみたいですからね。
そして税金を食い物にする体質。
これらは譲歩は出来ないです。
次の選挙でしっかり変えないとやりたい放題は変わらないと思います。