品川区大井町愛D歯科&矯正歯科(抜かない、削らない、神経を残すや顔や口の健康美容を目指します。)

歯を抜かない子供の矯正治療や矯正歯科、むし歯や歯周病予防、歯科ドックなども行い、顔や口の健康美容を考え治療を行います。

【タンパク質を食う前に海藻を食え❗️】

2023-10-08 11:16:28 | 食事生活

ミライヘツナグ最先端医療学会
ミライヘツナグ歯科・内科クリニック
歯学博士 大島晃
最近、タンパク質ブームですかね❓
タンパク質タンパク質と栄養療法では、
唱えていますが、
タンパク質には、
動物性タンパク質と
植物性タンパク質があるの
知ってますか❓
どちらも同じではない。
プラントベースの理論では、
動物性タンパク質は摂らない。
簡単に言うと、
動物性タンパク質は、腸内環境を変えます。
便秘や臭う。体は、酸性に傾く。
植物性タンパク質は、死亡リスクが少ない。 
(国立がんセンター)
栄養は当然重要ですが、
現代科学では、
腸内環境の重要性を無視できない。
となると、
植物性タンパク質が重要になってくる。
さて、
ここで、
最も重要な話をします。
標高1500メートル超の高地に暮らす
パプアニューギニア人たちは、
みな全身筋肉質で、
日本人と比べてもはるかに
筋肉もりもりな体格をしている。
しかし、
彼らの主食はサツマイモで、
肉はほとんど口にしない
(お祭りの時、
年に2~3回ほど肉を焼いて食べる程度)。
つまり、
動物性たんぱく質をほぼ摂っていないのだ。
ほぼサツマイモのでんぷん(糖質)だけで
筋肉量を維持している。
パプアニューギニア人が
サツマイモを食べると、
腸内で分解され窒素が発生する。
彼らが持っている窒素固定菌によって
その窒素から筋肉の材料である
アミノ酸が生成される。
そのアミノ酸から筋肉が
できると考えられている。
一方、日本人の場合、
筋肉の多い日本人の長寿者には
「酪酸菌」が多い。
日本人の腸内細菌は世界的特徴がある。
日本人の約90パーセントに、
海苔などの「海藻」を分解する酵素を持った
腸内細菌の存在が認められている。
実際、日本の長寿地域での研究では、
筋肉量と相関したのは、
腸内で「酪酸」を作る「酪酸菌」を持つ
(ラクノスピラ、ロゼブリア、コプロコッカス)。
そして、
腸内に酪酸菌が多い人が
食べているものを分析すると、
「海藻」や「豆」、「野菜」、
「味噌汁」などだ。
肉を食べているから筋肉が多いわけではないだ。
酪酸は「酪酸菌」と呼ばれる
腸内細菌の善玉が腸内でつくり出す
短鎖脂肪酸の一種。
この酪酸には筋肉を溶かしてしまう
「HDAC
(エイチダック/ヒストン脱アセチル化酵素)」
という酵素の働きを阻止し、
加齢で筋肉が萎縮することを抑制する
働きがあることがわかっている(※)。
※Walsh, Michael E., et al. “The histone deacetylase inhibitor butyrate improves metabolism and reduces muscle atrophy during aging.” Aging cell 14.6 (2015): 957-970.
だから、
健康で長生きするためには
筋肉を減らさないことが重要であるが、
タンパク質を食う前に海藻を食え
ということです。
(参考図書:すごい酪酸菌、江田証)
簡単に書きました。
では✌️✌️



ヘルスケア

2021-01-21 15:02:41 | 食事生活
ヘルスケアという言葉を知ってますか?
おしゃれですね。

簡単に言えば、健康の維持や増進のための行為や健康管理のこと。

医療法人社団WiN
ビー・アイ歯科診療所
愛D歯科&矯正歯科
では、ヘルスケアと栄養療法を推進しています。

夕食は、玄米菜食レストランでテイクアウト

2019-10-03 00:33:25 | 食事生活
最近、外食ばかりで、身体のコンディションを整えるために、マクロビオティック系の街のレストランで

玄米菜食のお弁当をゲットして、テイクアウトしました。

40数年前に、玄米を食べ始めた頃とは、比べものにならない程、

街には、玄米を出してくれるレストランや食堂、お弁当屋さんやおにぎり屋さんが増えました。

自宅や自炊している一人暮らしの人まで、家で玄米志向の方は増えています。

がんや難病になりたくない人たちが、増えているのですかね?











玄米おにぎり

2019-07-23 11:36:33 | 食事生活

今でこそ、街のスーパーのレトルトご飯や少し気の利いたレストランや

定食屋、弁当屋、おにぎり屋さんでも玄米や雑穀米と白米の両方が

選べる時代になってきましたが、少し前までは、100年以上前から

玄米に対する弾圧は、続いていたことを知っている人は、少ないと思います。

それでも今では、市民権をある程度得て、玄米は「身体に悪い」という

”反対派”はなりをひそめています。

とかく、日本では、治療医学が優先されるので、予防医療の分野は

美容や健康を求める人には、ある程度認知されるのですが、

病気になったり、症状がひどくならないと医者にはかからない

特に歯医者には、という人たちには、

なかなか受け入れてはもらえられませんでした。

それでも最近は、テレビの規制もなくなったみたいで、

平気で玄米という言葉や映像が流れるようになって、

世の中が少し変わった感じがします。

玄米を自分で、炊くのは大変だと思いますので、

まずは、手軽に食べられるおにぎりとか から始めてみませんか?

ただし、歯並びや咬み合わせに問題がある方は、無理をしないでください。

消化不良が起きる可能性があります。

 


毛細血管の力

2019-07-11 06:27:24 | 食事生活

人間の体の中に一番長くて、多い血管は毛細血管です。

毛細血管が、ダメージを受けて機能不全が起きている状態を最近ではゴースト血管と

いうそうです。

毛細血管を強化する方法には、運動療法とかもありますが、

日々の生活の中で、3つの食品が毛細血管の活性化に効果的と言われています。

①ルイボスティー

②シナモン

③ヒパーチ(沖縄の島コショウ)(名前は産地によって多少異なります)

です。

①は、飲む量には特に気にしなくてもよいですが、

②③は、毎日少量ずつ続ける事が良いようです。

お試しください。

ちなみに私は、①ルイボスティーを25年間位飲み続けています。

 

 

                              長野