品川区大井町愛D歯科&矯正歯科(抜かない、削らない、神経を残すや顔や口の健康美容を目指します。)

歯を抜かない子供の矯正治療や矯正歯科、むし歯や歯周病予防、歯科ドックなども行い、顔や口の健康美容を考え治療を行います。

食事は大切ですが、身体の入り口が大事です。

2019-03-28 23:32:14 | 食事生活





最近は、食事に気を付ける人たちが、増えていて、
少し高くてもオーガニックや無農薬、有機農法、玄米菜食、マクロビオティック、グルテンフリー
ベジタリアン、ヴィーガン、スムージー、ナチュラルハイジーン、、、のレストランや食材を選択する人達が
少しずつですが、増えています。
ただ、食事や食材を良くしてもそれを身体に取り込む入り口に、関心を高く持つ人が少ないのが、
残念ながら日本の現状です。歯や歯並びやかみ合わせの大切さは、欧米に較べて意識が低いような気がします。
食とお口の関係について、また、お話しをしたいと思っています。


                                 長野

ヴィーガン・ベジタリアン・グルテンフリー・マクロビe.t.c.

2019-03-28 00:25:04 | 食事生活




今でこそ、玄米も菜食も断食なども市民権を得ていますが、私が出会った40数年前は、
学校のお弁当に玄米を持っていくと、皆から気味悪がられたり、冷やかされたり、いじめられたりと
大変な思いをしました。
それが、半世紀近く経つと、今ではテレビでも有名人やモデルさんなど、健康や美容意識の高い人達が
取り入れているのですから、世の中変われば変われば変わるものです。
愛D歯科&矯正歯科では、各患者さん合わせた食事方法のご提案をしています。
街では、ハンバーガーもオーガニックで、お肉を使わない植物性のパテを使ったレストランや
バーガーショップが
増えています。


                                  長野

患者さんのご意見

2019-03-23 15:07:06 | 全身歯科医学🄬とは?
私は、よく初めてお会いする患者さんから
「そんな話しは、生まれてこのかた、医者からも歯医者からも聞いたことがない」と
いうご意見(感想)をいただきます。
私にとっては、至極当たり前のことだと思って、その患者さんの歯やお口の中のお悩みに
極々、自然にお応えしているのですが、私のような考え方をする医療関係者は、少ないようです。
ただ、私の医療に対する考え方は、私が勝手に考えたものではなくて、先人たちが時には、100年も前から言ってきたことを
現代の医療として、患者さんに受け入れられるように、アレンジしているだけなのです。
また、ともすれば、独りよがりにならないように、愛D歯科&矯正歯科内でも4人の歯科医師が、
外部には、それぞれ専門の医科歯科連携や他の医療者との連携の上に、診療を行っていますので、
安心して診療を受けていただく体制をいつも心がけております。



                                            長野