天気はいいけど北風がつめたいですね。
寒い日にはこれしかない!今年も作ってしまいました、しょうがジャム(^^ゞ
すりおろした生姜とはちみつを煮詰めて、レモン汁をくわえただけ。
お湯で溶いてふうふうしながらいただきます。
やさしい甘さの中にピリピリするのがたまらないわ~(*^。^*)
しょうが好きの人を今時はジンジャラーって言うんですって。
この前知りました・・・(笑)
今日はワイヤー教室の仕事始めでした。
お茶菓子は、しょうがジャムを入れたジンジャーココアに、
しょうが紅茶のティーパックの茶葉と粉チーズをふりかけたスティックパイを添えて。
あれ?「しょうが、しょうが」の連発でしたね(*^_^*)
とっても楽しかったです!
作品も大満足です。
これから帽子の撮影に大活躍です!
ありがとうございました。
ブログに紹介させていただきましたので
時間のあるときに見ていただけると嬉しいです。
ご主人の帽子も、もしよろしければ
お気軽に声かけてくださいね!
また、よろしくお願いします。
もしかして、スティックパイもお手製だったのでしょうか?これまた 感激です。
なにを隠そうわたしもジンジャラーです。
万能ジャムですよね♪
ありがとうございました。
ブログ、見ました~!
と~ってもいい感じじゃないですか(*^_^*)
気に入ってもらえて、私も嬉しいです。
散らかってたアトリエも
素敵に撮影してもらって、なんだかよそのお宅見たいです(笑)
主人の帽子、作ってもらいたいな~。
確認して改めてお願いさせてくださいm(__)m
ありがとうございました。
やった~!ジンジャラー仲間ですね!
あの日の夕食のブリの照り焼きにも
しょうがジャム、使っちゃいました。
makikoさんのお勧めのレシピがあったら教えてくださいね。
またお時間あったら、いらしてください。
お待ちしてます^_^