ワイヤークラフト

つながる、つなげる、手しごといっぱい
          
           ~Atelier Leaves~

トレー・底板つき

2014-02-15 20:12:22 | wire
昨日からの雪は先週よりひどかったかもしれません。
うちの辺りはけっこう積もりましたよ。
30㎝以上はあったと思います。
オリンピックを見ようと2時に起きて外を確認したら、ふかふかの雪が一面に積もって、ここは雪国?と思わせる景色でした。
朝からの雨でもっと溶けるかと思ったけど・・・やっぱり雪かきしなきゃダメでしたね。
パパさんと一緒にバス通りまで歩道の雪かきをしたら止まらなくなっちゃって、そのままお隣の幼稚園脇まで頑張ったんです。
通りを歩く人に「ありがとうございます」「助かります」なんて言われたら止められないですよね。
でも、腰とヒザがダルすぎるのと、日が暮れちゃったので途中までで終わりにしました。

最後に自宅門扉前にこんなものを作りました。



光る大福もち・・・?

 

いやいや、ミニかまくらにキャンドル入れたんです。
けっこういい感じでしょ^m^
夜帰ってきた長女にかわいい灯りをプレゼントできました( *´艸`) ふふふ

さてさて、ゆずる君、金メダルとりましたね~。
リアルタイムで観ましたよ~!感動~(T_T)
そんな余韻に浸りながら、早朝からワイヤーしごとしちゃいました。

出来たのはこちら・・・



最近のお気に入りで、底板を使った作品です。

今回は持ち手を小さく付けて、縁も低くしたまさに「トレー」ですね(*^-^*)





実用的な作品ができました♪

追加納品日が延期されたので、ギリギリまで作りますっ!


今日もご訪問ありがとうございます。
お帰りにワンクリックしていただけると嬉しいです(*^-^*)
   ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ワイヤークラフトへ
にほんブログ村









流木と小鳥

2014-02-14 16:31:37 | wire
雪・・・よく降りますね。
この間より粒は小さいけど、確実に積もってきてる感じです。
風で舞い上がっているのかしら、傘をさしてても顔に雪が当たってくるんです。
みんな無事に帰れるといいな。

そんな雪景色を部屋から見ながら「春」を感じる作品を作っていました。



細い流木に小鳥のモチーフとドライフラワーをのせました。
そんなに大きくないんですよ。
横幅は10cmもないかも・・・。

あーでもない、こーでもないと何度もワイヤーで小鳥を作ってたんです。
立体にしたり、羽を広げてみたり、複雑にしたり、超シンプルにしたり・・・。
そんな中、新しい鳥モチーフの出来上がりです。
ほぼ平面だけど、横からみると前半分がふっくらしてる感じです。

目を付けた鳥モチーフっていままであったかな・・・?
自分用にはあったけど、公開は初めてかもしれませんね。

「春待ち展」にお持ちします。


新しい小鳥に応援のポチよろしくお願いします(*^-^*)
    ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ワイヤークラフトへ
にほんブログ村



今日、「春待ち展」の追加納品予定でしたが、雪のため延期にしました。
車が出せるようになったらお届けしますm(__)m


ワークショップのお知らせ

2014-02-13 21:38:00 | wire
今月はワークショップを二件開催いたします。

*pirika「春待ち展」にてワークショップ

 
 

 「ワイヤー文字遊び」
 2月25日(火曜日)10:15-12:30
 2800円(ハーブティ付) 定員6名様
 
 ピックは2本作ります。
 一本目の文字は「welcome」、二本目の文字は自由です。
 また、形も仕上げの色も自由にえらべます。(写真はあくまでも参考作品です)

 「春待ち展」にちなんで、ピックをプランターに差して春を心待ちできるといいな~という企画です。
 ふるってご参加ください。

 お申込みはpirikaさん(050-7532-4650)まで・・・

 







*セレ・クラフトさん(本厚木・ハンドメイド雑貨専門店)にてワークショップ
 

 

 「楕円型バスケット」を作ります。
 2月28日(金)10:00~12:00 3000円(材料費込み)

 お問い合わせ&お申し込みはセレ・クラフトさんまで・・・

 セレ・クラフトさんでのワークショップ第二弾!!
 残席わずかなのでお申し込みはお早めに~(^_^)/


よろしくお願いしまーす(*^-^*)


ランキングに参加しています。
おかえりにバナーをポチっとしていただけると嬉しいです。
   ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ワイヤークラフトへ
にほんブログ村





 

ジャンクな木枠で・・・

2014-02-12 19:30:18 | wire


新作です♪
今までの作風とはちょっと変わったジャンクで、ごっつくて、男っぽい感じになりました。

角材が太いからかな?
金具がハードな感じだから?
木枠も少しだけわざとエイジング加工しました。



これはこれで、思い描いた感じに仕上がったので結構気に入ってるんです(*^-^*)♪ホホホ

今回は新しい試みもあるんですよ。
ひとつは角材を木ネジでとめてるんですが、ネジ山を丸棒で埋めてちゃんと隠してます。
これは木工作家のeggfruitさんの仕事を真似してみました。
そしてもう一つは、木枠に直接ワイヤーを突き刺したところです!!



ワイヤーと同じ太さのドリルで穴を開けてそこにワイヤーをジャストサイズで押し込んだんです。
これって、作品がすっきり見えていいかもしれない。
ワイヤーもいつもと違って、ブラックで塗りました。
ちょっとの違いだけど、見た目にはかなり印象が違います。
写真では分かりにくいところなのが残念・・・。
「春待ち展」で見てみてください。

遠目にはステンドグラスみたいですね。

木枠の塗装は屋外でも大丈夫な保護塗料を重ね塗りしてるので、
お庭のアクセントとしてもOKです(^_^)/


よかったら「こんな感じも面白いじゃん」のポチ、よろしくお願いします(^^ゞ
   ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ワイヤークラフトへにほんブログ村









木額・フェンス

2014-02-11 18:32:31 | wire


「春待ち展」でオーダーいただいた木額ができました(^_^)/

pirikaさんの私物として飾っていただいてたのを見たお客様からのオーダーです。
クルクル模様が春待ち展のコンセプトに合わないかな~と思ってたんですが、こちらはやっぱり根強い人気がありますね。

横置きにもなります♪



雨の当たらない屋外か、お部屋に飾ってくださいね。
壁掛け用の金具はあえて付けてません。

近日中にお持ちします。

今日も寒い一日でした。
外でペイントしてたら雪がチラついてきました。
もう手足が冷えちゃって、身体全体までゾクゾクしてきちゃいました。
風邪引く一歩手前だったかも・・・(ーー;)
あぶない、あぶない!!

いまのところ、我が家はインフルエンザや風邪でダウンした人はいません。
みんなで、レンコンパワーでのりきるぞー!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ワイヤークラフトへ
にほんブログ村