庭の四季

川崎市の市井人による、休日の庭仕事の記録です。たまに、肺癌についても書きます。

ゴールデンウィークの庭仕事 松のみどり摘みと庭木の消毒

2014-05-03 09:37:29 | 日記

昨日、松のみどり摘みをしました。

赤松は葉むしりも。
この赤松は十数年前に食害に有った樹冠を大きく剪定し、それ以来、勢力を盛り返すのを待つために、殆ど剪定せずにおきました。
漸く、茂り始めたので整姿のための剪定を始めました。 

作業中、毛虫を発見。念のため、松を消毒する事にしました。

今朝は4時半起床で、手始めに薔薇のヨトウムシ対策のため、夜明け前に作りおきのスミチオン1000倍希釈液を噴霧しました。
害虫を発見した赤松に続き、黒松2本も消毒。

毎年、葉ダニにやられる牡丹も消毒。

花が終わった鉢植えの牡丹もです。

この時期は、ハマキムシに備え柘植も消毒。

 前回、4月20日の消毒に引き続き、百日紅とヒイラギも消毒。

日に日に、百日紅の新芽が伸長します。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿