![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/67/b8840803e5e81671a372980125504449.jpg)
バラのつぼみに黒い斑点。きっとヨトウムシの食害です。
夜明け前にスミチオンを1000倍に希釈して散布。
柊も伸長し、新芽が出ています。食害予防のためにこれも消毒。
昨年、「ついでに消毒しておけば・・・」という想いを何度かしたもので・・・
柘植も食害は見られませんが、消毒。
すると、なんということでしょう。スミチオンを散布すると害虫がポタリ。
今年は「ついでに消毒」の効果てきめんです。
牡丹も消毒。毎年、葉ダニの被害に合いますので、その予防。
めでたしめでたし
バラのつぼみに黒い斑点。きっとヨトウムシの食害です。
夜明け前にスミチオンを1000倍に希釈して散布。
柊も伸長し、新芽が出ています。食害予防のためにこれも消毒。
昨年、「ついでに消毒しておけば・・・」という想いを何度かしたもので・・・
柘植も食害は見られませんが、消毒。
すると、なんということでしょう。スミチオンを散布すると害虫がポタリ。
今年は「ついでに消毒」の効果てきめんです。
牡丹も消毒。毎年、葉ダニの被害に合いますので、その予防。
めでたしめでたし
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます