日めくり地震予測

地震、火山噴火を易占で予測

10月29日の地震予測

2021年10月28日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/29予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     雷天大壮 九二  たいてい大丈夫でしょう
首都圏:     地天泰  六四  安定しているとは言えません。地震対策の確認を
東海地震域:   山雷頤  上九  地殻が不安定な感じがします。とりあえず防災を確認しておきましょう
東南海地震域:   水雷屯  九五  今日は大丈夫でしょうが、地震に対する備えは十分でしょうか
近畿圏:     山水蒙  上九  地殻の歪が気になります
南海地震域:   火地晋  六五  地震は起きないでしょうが。。。
九州地方:    沢水困  六三  この先数日間は用心したいと思います

10/29は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。


全地球史アトラス フルストーリー


10/29日の結果
地震検知日時 震央地名 深さ マグニチュード 最大震度
2021年10月29日16時18分 石川県能登地方 10 km 3.0 震度1
2021年10月29日08時59分 千葉県北西部 60 km 4.1 震度2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【巨大地震に注意】

2021年10月28日 10時20分58秒 | 日記
SNSで地震予測を発信している人の中に、西日本で中央構造線が動く可能性を指摘している方がいます。
中央構造線が動くのは数千年に1度くらいでしょうが、それが今かもしれません。
中央構造線が動くと、日本列島の太平洋沿岸は軒並み震度7の激震にみまわれます。
東京も震度6~7で揺れるでしょう。あくまで予測にすぎませんが、注意するにこしたことはありません。

⚠ 参照・・・ 東海アマブログ:10/27
西日本の中央構造線付近で、もしかしたらスーパー地震が起きる可能性を示す。 
もし、そうなれば四国の伊方原発は、とても耐えられず、爆発大崩壊する疑いがある。 
伊方原発は加圧水型で、原子炉で実に160気圧以上の超高圧をかけて運転しているので、
大地震で耐圧容器にヒビでも入れば、凄まじい大爆発を起こしながら、
内部の莫大な放射能を環境に放出する。
こうなれば、日本列島は人間が住めなくなるかも知れない。 
それは、フクイチ事故の数十倍以上の被害が想定されている。


中央構造線が動いたときに想定される各地の震度

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする