以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。
05/11の予測:
地域 得卦 予測
------------------------------------------
北海道: 雷風恒 九三 平穏無事な一日を過ごせますように
首都圏: 火地晋 上九 近県の地震にのみ注意
東海地震域: 兌為沢 九二 地震の心配はないと思います
東南海地震域: 水火既済 六二 防災を再点検しておきましょう
近畿圏: 地雷復 六二 今日は大丈夫と思いますが、地殻のゆるみが気になります
南海地震域: 天沢履 六三 今日のところは何とか大丈夫だと思います
九州: 艮為山 上九 安定しているとはいえませんが、大きな動きはないと思います
05/11は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。
マイナンバーカードのカラクリ
強制的に割り当てられたマイナンバーだけでコトは足りるはずなのに、
わざわざカードを作って各自に携行させる理由・・・
それは、カードにはICチップが埋め込まれているから。
ICチップには詳しい個人情報が書き込まれている。
ICチップへアクセスする際の制限は厳しくないので、
役所だけでなく、一般企業、さらに誰でも
誰のカードの個人情報でも読み取れるということ(怖
@So_Dramatique 4月28日
ずっと謎だったなぜ識別番号(マイナンバー)=デジタルで事足りることを
わざわざ物理的な「カード」=アナログの形にして
「持ち歩かせる」のかの答がこの埋め込みチップか?
携行させ現場で提示させることで企業も個人情報にアクセスできる、と。
「もう一つの番号は使い勝手がめちゃくちゃ良い。
マイナンバー制度の肝はここにあるんですよ」と、
デジタル政策に詳しいある自民党議員
05/11の結果
2023年05月11日22時50分 宮古島近海 30 km 4.6 震度1
2023年05月11日22時33分 宮古島近海 ごく浅い 6.1 震度3
2023年05月11日19時48分 長野県中部 ごく浅い 2.1 震度1
2023年05月11日19時41分 千葉県北東部 40 km 3.8 震度2
2023年05月11日18時56分 沖縄本島近海 40 km 3.2 震度1
2023年05月11日18時52分 日高地方東部 50 km 5.4 震度4
2023年05月11日15時39分 富山湾 10 km 2.3 震度1
2023年05月11日14時48分 トカラ列島近海 10 km 2.0 震度1
2023年05月11日12時45分 トカラ列島近海 10 km 2.5 震度2
2023年05月11日12時36分 トカラ列島近海 10 km 3.1 震度2
2023年05月11日12時13分 トカラ列島近海 20 km 3.0 震度1
2023年05月11日12時11分 トカラ列島近海 20 km 4.4 震度4
2023年05月11日06時58分 能登半島沖 10 km 3.4 震度2
2023年05月11日04時16分 千葉県南部 40 km 5.4 震度5強
2023年05月11日01時02分 南太平洋 210 km 7.6
05/11の予測:
地域 得卦 予測
------------------------------------------
北海道: 雷風恒 九三 平穏無事な一日を過ごせますように
首都圏: 火地晋 上九 近県の地震にのみ注意
東海地震域: 兌為沢 九二 地震の心配はないと思います
東南海地震域: 水火既済 六二 防災を再点検しておきましょう
近畿圏: 地雷復 六二 今日は大丈夫と思いますが、地殻のゆるみが気になります
南海地震域: 天沢履 六三 今日のところは何とか大丈夫だと思います
九州: 艮為山 上九 安定しているとはいえませんが、大きな動きはないと思います
05/11は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。
マイナンバーカードのカラクリ
強制的に割り当てられたマイナンバーだけでコトは足りるはずなのに、
わざわざカードを作って各自に携行させる理由・・・
それは、カードにはICチップが埋め込まれているから。
ICチップには詳しい個人情報が書き込まれている。
ICチップへアクセスする際の制限は厳しくないので、
役所だけでなく、一般企業、さらに誰でも
誰のカードの個人情報でも読み取れるということ(怖
@So_Dramatique 4月28日
ずっと謎だったなぜ識別番号(マイナンバー)=デジタルで事足りることを
わざわざ物理的な「カード」=アナログの形にして
「持ち歩かせる」のかの答がこの埋め込みチップか?
携行させ現場で提示させることで企業も個人情報にアクセスできる、と。
「もう一つの番号は使い勝手がめちゃくちゃ良い。
マイナンバー制度の肝はここにあるんですよ」と、
デジタル政策に詳しいある自民党議員
05/11の結果
2023年05月11日22時50分 宮古島近海 30 km 4.6 震度1
2023年05月11日22時33分 宮古島近海 ごく浅い 6.1 震度3
2023年05月11日19時48分 長野県中部 ごく浅い 2.1 震度1
2023年05月11日19時41分 千葉県北東部 40 km 3.8 震度2
2023年05月11日18時56分 沖縄本島近海 40 km 3.2 震度1
2023年05月11日18時52分 日高地方東部 50 km 5.4 震度4
2023年05月11日15時39分 富山湾 10 km 2.3 震度1
2023年05月11日14時48分 トカラ列島近海 10 km 2.0 震度1
2023年05月11日12時45分 トカラ列島近海 10 km 2.5 震度2
2023年05月11日12時36分 トカラ列島近海 10 km 3.1 震度2
2023年05月11日12時13分 トカラ列島近海 20 km 3.0 震度1
2023年05月11日12時11分 トカラ列島近海 20 km 4.4 震度4
2023年05月11日06時58分 能登半島沖 10 km 3.4 震度2
2023年05月11日04時16分 千葉県南部 40 km 5.4 震度5強
2023年05月11日01時02分 南太平洋 210 km 7.6