シャオさんのつれづれ思う故に(BLOG版)

私、シャオが日々の移ろいの中で、感じたこと、思ったことを書きためていく所です。

シルバーレイン 茅ヶ崎オフ会リポート

2007年06月11日 23時26分55秒 | シルバーレイン講義記録
 前日に細かい準備をすませて、朝7時頃に起床。自宅で朝食を食べ、朝8時過ぎに集合場所の茅ヶ崎駅へ向かいます。
 出かけようとした寸前に、UさんからTELがあり、遅くなるとのこと…。このあたりから、ちょっと嵐の予感がしてきました。
 天気は曇り、ただ西の方から雷雲の塊が迫ってきてました。
 このあと、雷雨が発生して、最悪の状況になる訳なのですが…。

 8時20分に茅ヶ崎駅へ到着。
 Tさんが先に到着していました。当人曰わく朝7時過ぎには茅ヶ崎にいたとのこと…。
 そのあと、Aさんが待ち合わせ場所に着き、もう一人のAさんがまだ来ない…。
 電話をかけてみても、かからない状況でメールが届き、ちょっと先まで行ってしまったとのこと…。
 さらに嵐の予感です…。

 何とか8時50分にAさんも到着して、先に会場入りします。
 簡単に机を後ろに下げて、マスターさん分の椅子を前に置き、準備はほぼ完了。
 所要時間約10分ほどです。
 その頃にはUさんも到着して、軽く打ち合わせをし、参加者の皆さんをお待ちする体制になります。

 その隙に、お茶を入れるためのお湯を用意したり、マスターさん用の座布団を控え室に用意したりして、準備を進めていきます。
 10時前に西MSが到着。
 この時点で天気は最悪の状況です。なんてったって、雷雨ですから…。

 参加者の皆さんも10時半の案内サービスから三々五々と集まってきます。
 この時点で10人弱…。願いはただ一つ、お願いだから雨よ、止んでくれ…。

 11時になって、開会式と共にマスターの皆さんの会場へご案内していきます。
 この時点で、マスターさんは5名、あとでお一人遅刻されるとのことで、開会です。
 マスター紹介はインタビュー形式で進めていきます。
 そのあとは、午後1時までは、フリートークとなります。
 マスターさんと話をする人がいたり、仲間内でゲームをする人がいたり、場所が若干狭い事もあり、後ろから全体が見える状況なので、ちらっと見つつ、参加される方の対応をしていきます。
 呼び出しも大してなく、まったりとした雰囲気で、オフは進んでいきます。
 参加者が三々五々増えてきて、午後1時ぐらいには25人程度、ここで自己紹介を行うこととなりました。
 25人なので、大して制限時間を設けず、自己紹介を行います。
 最初はスタッフ陣で、筆頭は私からです。主催ですから…。
 そのあと、一般参加者+遅れてきたMSさんを含めて行っていきます。
 皆さん、ネタ分足りないっすよ?(マテ
 参加者は最終的に30人となりました。
 私も雑談などに参加させていただいたのですが、「若い子は何を知っているか?」という話で盛り上がったり、逆に「どこそこでオフを開きたい」という相談を頂いたりしました。
 皆さん、まったりしていて良い感じで過ごせていただいたようです。
 人数的にはこの人数+アルファーで良い感じもしています。

 午後4時には、マスターさんが退出して、そのあと、30分間は待機してもらいつつ、鎌倉オフの告知等々を行いました。
 午後4時半に終了。
 無事に終了したもののほっと一息入れる間もなく、反省会、打ち上げと流れていきました。
 打ち上げが終わったのが午後9時過ぎ、このあと、3次会という事もあったらしいのですが…。

 まずは、参加された皆様に感謝を、そして、至らないところが多々あり、申し訳ありませんでした。
 また、次の機会も是非ご参加くださいませ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。