モデルナの異物混入の時と違って、ファイザーの異物混入は全国的に大きくは報道されてないようだね…。
沖縄県八重瀬町の接種会場で、ファイザー製に異物混入が見つかったそう。
今のところ、他県では追随する情報はないみたいやね。
あのさ…モデルナの異物混入も、ファイザーの異物混入も、「金属片」ちゃうの??
いつの間に、「ゴム片」で片づけてるのさ(-_-;)
ちなみに、45年間商社でゴムに関する仕事をされてきた方が、異物はゴムであるという厚労省の見解に「嘘だ」とtweetしておりますぜ。
それと、キックボクサーの ばんちゃん瑠奈 さんは、モデルナの異物混入ロットと同ロット番号を接種後に、アナフィラキシーを起こして病院に搬送されていたそうよ…しかもさ…ちょっとひどいのよ。
彼女、「金属アレルギー」なんだって…。
ゴム片でアナフィラキシーは起こさんでしょ…やっぱ、異物は「金属片」じゃね??
ばんちゃん瑠奈さんの悲痛な叫び
抜粋①
抜粋②
抜粋③
ワクチン打て打てキャンペーンもさ…本当に「無責任」やね( `ー´)ノ
どなたか、あるいはどこか、ばんちゃん瑠奈さんや他の一般人の方々の「検査」をしてくれる医療機関はないんだろうか??
医療従事者の方々も誠意をもって、必死に勤めてくださっているのは重々承知しているんだけど…そうではない一部の医療従事者(コロナ補助金をもらっていながら、コロナ患者を診ないとか、テレビやマスコミで打て打てだけ言って、いいところばかりを言って、デメリットについては「そんなのデマだ!!」と吹聴している御用医者とか、御用学者とか…)の方々は、ばんちゃん瑠奈さんのような悲痛な心の叫びを聞いて、心が痛まないんだろうか…??
補助金がっぽりもらって、接種一人当たりいくらってもらって小遣い稼ぎになってりゃ、ワクチン後遺症で苦しんでいる方のことは、どうでもええんか??
医療ってさ、「人命を救う」んだよね??
政府やマスコミは、ワクチン打て打てキャンペーン一色で、「…重症化しているのは、ワクチン未接種者ばかりです。」というミスリードを繰り広げて、実際にワクチン接種後に苦しんでいる方や亡くなっている方のことは、ほとんどといっていいほど報道せず…私の職場の人達、亡くなっている方がいることさえ知らない人、いるんよ(;一_一)
ばんちゃん瑠奈さんの言葉にもあるように、「接種後の相談」が出来るところがないのが、大きな問題。
とんでもないワクチンを打たせようとしている政府も、せめて、接種後の相談及び治療(西洋医学だけでなく、東洋医学も)が出来るように配慮してもらわないと、本当に無責任だと思うわ(-_-;)
もう…おかしいよ、みんな(;一_一)
人気ブログランキング ←いつもありがとうございます。
昨夜、モデルナワクチン異物混入についての記事を載せた後、こちらのこの記事を拝読して驚きました。ファイザーでも見つかっていたとは!
早速記事に追記します。気づかせていただき、感謝しておりますm(__)m
こんなふうに簡潔に伝えられたらいいなぁと、つくづく思いました(^^;
今後もがんばってください!!!
初めまして。数あるブログの中から当ブログに起こしいただきまして、大変ありがとうございます。
>ファイザーでも見つかっていたとは!
早速記事に追記します。気づかせていただき、感謝しておりますm(__)m
恐縮です。たまたまスマホで記事を見つけて、「これはブログにアップしよう!」ということで、PCからも確認した次第です。
>こんなふうに簡潔に伝えられたらいいなぁと、つくづく思いました(^^;
ありがとうございます。そのように感じていただけて嬉しいです、というか恐縮です(^^ゞ
基本、「文字が見やすいように」「引用する記事は一つか二つに留める」というスタンスをとっています。何せ、老眼入ってきて細かい文字が見づらいんですよ…(苦笑)。
それと、私自身が引用記事に目を通せるのが、多くて二つくらいまでなんです。それ以上だと、編集に時間がかかる&伝えようとするピントがぼやけてしまう&記事が多いと自分が読みこなせない ということがありまして、なるべく簡潔にまとめるよう心掛けてはおります。
ちょっと話題はそれるのですが、スガシカオさんが「きちんと文章を見直して言葉を修正すると、丁寧すぎて返って相手に伝わらなくなる」ということをインタビューで答えていた記事を以前に見かけて。なるほどなと思ったんです。
歌はうまいかも知れないけど、なんか全然響いてこないなぁという歌い手さん、いませんか?
逆に、歌はうまいとは言えないけれども、なんか味があるし印象に残るよねっていう歌い手さんとか。
ちょっとでも読み手の方の印象に残るような「言葉遣い」をして文章を組み立てるようにしていますが、最近は「心の声」が溢れすぎ…で、エセ関西弁が増えておりますが、それも含めてお楽しみいただけたらと思います。
当ブログを引用してくださり感謝です。
今後ともよろしくお願いいたします。