ダナン最終日。帰りのフライトは夜中の12:30発なので丸々一日ある訳です。
相方がジェットスキーとかやりたいとか言うので、アクティブティをネットで検索。近くのフラマリゾートホテルが色々やっているみたいなので、とりあえずホテルのビーチをディタイム使えるアクティブティを利用しました。フラマリゾートには泊まれないけれどもね、リッチなリゾート気分は満喫できる訳です。
残念なのは、着替えはトイレ、シャワーは外プールのシャワー。綺麗なパウダールームを想像していました(〃ω〃)これは、リッチじゃ無いですー。
まぁ、こういう傘付きのベンチを借りられ、タオルを借りられ、プールが利用出来てお昼は決められたドリンクと食事が付いているのです。
夕暮れにはランタンが用意されてました。プールは温泉の様に暑かったですよ。砂浜のビーチなので海に入りましたが波がありました。
相方のジェットスキーの様子。小さすぎと怒られましたがね。
さよならフラマリゾート。夕暮れには引き上げて、歩いて荷物を預けてある宿泊したホテルへ。ホテル前の海鮮料理店で最後の夕飯。
柔らかくて美味しい。
この貝料理はたまらない!魚も丸ごと 身がふぁっとしていました。
ベトナム料理は本当に美味しいです。
この後、二泊したアバターホテルの2回目のスパを予約していたのでスパしてもらいました。ここのスパは60分キッチリしてもらえます。足先からヘッドスパまで気持ち良すぎです。相方は寝ていて鼾かいてました。
ロビーで荷物を受け取り、空港へ。
ダナン空港は混み合っていて、お土産を買いたがる相方を急かし、出国。
出国ロビーにもお土産屋さんと食べる所が有りました。美味しそうなフォーが有ったので、また食べる(^ω^)
ゲートで搭乗時間になっても手続きされずに掲示板見ていたら、ゲートも変更されて1時間遅れのフライトになりました。空港は韓国人で溢れていたのでボーとしていたら大変だったわ。ダナン空港は小さな空港でしたが。
無事、日本着きました。お腹も壊さなかったのは何よりです。ハラハラドキドキした分、楽しい旅行でした。
今回、学習したのは、行きたい所、買いたい物は現地の言葉で紙に書いて見せる、です。さてさて、次の旅行は何語を話すのかな?
相方がジェットスキーとかやりたいとか言うので、アクティブティをネットで検索。近くのフラマリゾートホテルが色々やっているみたいなので、とりあえずホテルのビーチをディタイム使えるアクティブティを利用しました。フラマリゾートには泊まれないけれどもね、リッチなリゾート気分は満喫できる訳です。
残念なのは、着替えはトイレ、シャワーは外プールのシャワー。綺麗なパウダールームを想像していました(〃ω〃)これは、リッチじゃ無いですー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7a/ef74194a3bcffd5ff9f0bba1bb725272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/73/3e7a5de291300e6aef987caafe375676.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ba/8af2cc3e983f9ce2be226d7abe47fb9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6c/e7c60332df87acc73fae0875c41bb16b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3c/4e978f796d5828e19edcb6b5ae6bae1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e4/2c751bab2bffc65a6359313bf01e9a7b.jpg)
ベトナム料理は本当に美味しいです。
この後、二泊したアバターホテルの2回目のスパを予約していたのでスパしてもらいました。ここのスパは60分キッチリしてもらえます。足先からヘッドスパまで気持ち良すぎです。相方は寝ていて鼾かいてました。
ロビーで荷物を受け取り、空港へ。
ダナン空港は混み合っていて、お土産を買いたがる相方を急かし、出国。
出国ロビーにもお土産屋さんと食べる所が有りました。美味しそうなフォーが有ったので、また食べる(^ω^)
ゲートで搭乗時間になっても手続きされずに掲示板見ていたら、ゲートも変更されて1時間遅れのフライトになりました。空港は韓国人で溢れていたのでボーとしていたら大変だったわ。ダナン空港は小さな空港でしたが。
無事、日本着きました。お腹も壊さなかったのは何よりです。ハラハラドキドキした分、楽しい旅行でした。
今回、学習したのは、行きたい所、買いたい物は現地の言葉で紙に書いて見せる、です。さてさて、次の旅行は何語を話すのかな?