高速バスで軽井沢へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/33/ac65430c3f88173ac55e4c6e409fa75b.jpg?1653995711)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/89/43d12a867cbbc288e84f29e963cd25ea.jpg?1653995130)
雨の日が続いたので水が多く流れてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c9/8adae2bd1dfcf5d6b7868fc6fb6421ea.jpg?1653995126)
山の土から噴き出る水が滝となって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/6bf75a66cfcc53b20a86c3d32db1f288.jpg?1653995128)
マイナスイオンたっぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/25/492d733cad26d60c96683f2d02842e81.jpg?1653995129)
新緑真っ盛りの信州
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fa/242cbadbfc2cb457bff3570f4e076fa7.jpg?1653995126)
群馬県と長野県の県境にある碓氷峠の見晴らし台から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/f856f633e2a747be79f3b75e955af231.jpg?1653995126)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a7/839f381a60bd1aab9563c87439e331d7.jpg?1653995631)
群馬県の神社と長野県の神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/17/b4ec47b6d37d908df4b5454df701ee15.jpg?1653995624)
こちらは長野県側の御神木しなのき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ee/ab09025c0cd4e7ce875e3d47ba42aaa0.jpg?1653995625)
よーく見るとハート形が見えると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/efc45f246430e245374f29234d5524ac.jpg?1653995625)
とってもクッキリ、みょーにクッキリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/46e17fcf8ea6057b8252743aa652fbb7.jpg?1653995624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/51b5071b080505930dd2e9325cd2154f.jpg?1653996466)
どのお皿の料理も手の込んだ食感と優しい味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6d/d576bd3ff9da9f2c33f940e3736d6774.jpg?1653996466)
これだけは味がピリッと山椒効かせた濃いめの味、鹿の肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/72/44e09ed0f68850f8b16c108622b40066.jpg?1653996466)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/252b110ffe75a196bdaa4c1dc872bdde.jpg?1653997243)
今回はトラベルズーから万平ホテルのお得料金で宿泊を予約したので軽井沢へ
憧れのクラシックホテル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お昼は川上庵本店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/33/ac65430c3f88173ac55e4c6e409fa75b.jpg?1653995711)
天ぷらは美味しいけれどお蕎麦は好みじゃなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
チェックイン前に
白糸の滝へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/89/43d12a867cbbc288e84f29e963cd25ea.jpg?1653995130)
雨の日が続いたので水が多く流れてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c9/8adae2bd1dfcf5d6b7868fc6fb6421ea.jpg?1653995126)
山の土から噴き出る水が滝となって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/6bf75a66cfcc53b20a86c3d32db1f288.jpg?1653995128)
マイナスイオンたっぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/25/492d733cad26d60c96683f2d02842e81.jpg?1653995129)
新緑真っ盛りの信州
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fa/242cbadbfc2cb457bff3570f4e076fa7.jpg?1653995126)
群馬県と長野県の県境にある碓氷峠の見晴らし台から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/f856f633e2a747be79f3b75e955af231.jpg?1653995126)
浅間山が霞ながらも見れた
その近くの熊野皇大神へ
ここは入門階段から県境
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a7/839f381a60bd1aab9563c87439e331d7.jpg?1653995631)
群馬県の神社と長野県の神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/17/b4ec47b6d37d908df4b5454df701ee15.jpg?1653995624)
こちらは長野県側の御神木しなのき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ee/ab09025c0cd4e7ce875e3d47ba42aaa0.jpg?1653995625)
よーく見るとハート形が見えると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/efc45f246430e245374f29234d5524ac.jpg?1653995625)
とってもクッキリ、みょーにクッキリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/46e17fcf8ea6057b8252743aa652fbb7.jpg?1653995624)
何も知らないで来たけれど ほっこり
スッパリ県境に在るの驚き‼️
夜は予約していたアジアンテーブル モンカイさんへ
化学調味料を一切使わずにず地元野菜を使っての薬膳料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/51b5071b080505930dd2e9325cd2154f.jpg?1653996466)
どのお皿の料理も手の込んだ食感と優しい味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6d/d576bd3ff9da9f2c33f940e3736d6774.jpg?1653996466)
これだけは味がピリッと山椒効かせた濃いめの味、鹿の肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/72/44e09ed0f68850f8b16c108622b40066.jpg?1653996466)
どのお皿も真似できない素材と味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/252b110ffe75a196bdaa4c1dc872bdde.jpg?1653997243)
シェフ自慢の杏の種から粉を取り作られた杏仁豆腐 トッピングされてる白木耳の美味しい事❣️小皿に有るルバーブのデザートも絶品。
季節を変えて行きたいお店でした。