早朝、鳥の鳴き声で目覚めてコテージの周りを散歩
キノコがニョキニョキ



去年のトチノミ

野原には小さな小花、白樺の木、リスもいたよ

和朝食はお友達

私は洋食でお願いしました。パンも焼きたてで良い香り、ジャムも自家製でとても美味しくいただきました。また、リピートしたい宿です。

美瑛、青い池へ。
ダイナミックさに圧倒。

立派な橋なので安心して滝見できます。

ラクレットトーストは完売😨

生牛丼みたいなのを注文?ご飯がイマイチ



去年のトチノミ

野原には小さな小花、白樺の木、リスもいたよ

和朝食はお友達

私は洋食でお願いしました。パンも焼きたてで良い香り、ジャムも自家製でとても美味しくいただきました。また、リピートしたい宿です。

美瑛、青い池へ。
今回、天気予報では雨。
夜中の雨が止み気温も上がり蒸して青空も少し

空が映り込み雲の所が水色

青空だと濃いブルーになってさらに綺麗

空が映り込み雲の所が水色

青空だと濃いブルーになってさらに綺麗
という事、だけども充分に綺麗。
10時前に廻ったので正解。帰りは観光バスがどんどん入ってきていた。


そこから数分の所に白髭の滝

ダイナミックさに圧倒。

立派な橋なので安心して滝見できます。
個人の畑で無料で見物可能なオルテの丘へ
ここは知る人ぞ知る穴場の場所。

Googleを頼りに細い山道を入ると

Googleを頼りに細い山道を入ると
赤い屋根の家の前がラベンダー畑❣️

白いラベンダーもアクセントになって

菜の花の黄色と


白いラベンダーもアクセントになって

菜の花の黄色と

他の観光客はいなくて、友達と独り占め
しばし、ラベンダーの風に当たりながら椅子に座って過ごせて幸せ時間

やっぱり、旅は自由に動けなくては満足出来ないなーと実感。
友達がラクレットを食べたい!と言うので
美瑛ファームへ
この放牧の風景は実家の風景で昔を懐かしむ🙂

ラクレットトーストは完売😨
ワッフルコーンも完売😭
友達はアイスクリーム
私はフロマージュの蜂蜜かけ
めちゃくちゃ美味しい🥰

ここから四季彩の丘へ

ここから四季彩の丘へ
えー、駐車場、有料ー😩どうする?って言っている内に雨雲
そして雨
近くのカフェ タッチウッドへ
駐車場にキタキツネ発見❗️

生牛丼みたいなのを注文?ご飯がイマイチ
スペアリブがお勧めの店

雨が上がり駐車場有料、入場料500円

雨が上がり駐車場有料、入場料500円
この中を廻る乗り物、有料の四季彩の丘

綺麗です。確かに綺麗ですが、広くて高低差有り、蒸し暑いし日陰無し。

綺麗です。確かに綺麗ですが、広くて高低差有り、蒸し暑いし日陰無し。
乗り物に乗りたかったけれど我慢😡

乗り物を引くトラクターが土埃と排ガスを巻き上げ

綺麗な花にもゲンナリ😞してきて


乗り物を引くトラクターが土埃と排ガスを巻き上げ

綺麗な花にもゲンナリ😞してきて

汗だくの私はここのベンチでアクエリアスを飲み干す。
観光客が1番多い所でした。